Raspberry Piは甘いか?

甘くはないというのが結論です(笑)。

Raspberry Piは甘いか 子供向けという誤解

Raspberry Pi (ラズペリーパイ、以下ラズパイ)を試したことについては、以前紹介しました。
(Raspberry Piを使う理由)

本体や周辺機器を含めても2万円に満たない金額でコンピューターを利用できる環境ですから魅力的です。
低コストでの導入に加えて、ラズパイという名称も気軽に利用できる印象があります。

書店でのラズパイを扱った書籍では、親子で楽しむといった構成の内容の本が多くみられます。
ラズパイが子供の教育用のコンピュータというコンセプトで開発されているので、理解できます。

そうした解説本の内容が間違っているわけではありません。
とはいえ、 ラズパイ =子供向けという印象ならば 、誤解です。

ラズパイは、子供向けの構成をされた拡張性の高いコンピュータです。

Raspberry Piは甘いか どんなスキルが必要か

 ラズパイに関連する知識やスキルや分野をあげてみます。
 ・Linux → ラズパイの OS のRaspbian(ラズビアン)は、Linuxの一つです。
 ・プログラミング →  Python(パイソン)
・電子工作
 ・ 分析能力 → 統計、深層学習など

パソコンの運用スキルだけではなく、 IoT につながる電子工作、センサーで取得した情報を処理する分析するスキルも関わってきます。

電子工作では、電気回路などの電気の知識に加えて、利用する電子部品についても知っておく必要があります。

さらに、ラズパイとスマホを連携させる場合には、 スマホの運用が必要です。

 ラズパイを扱うと、色々できそうという印象があります。

課題は、そうした色々できそうという期待に迫るのに必要なスキルを分解していくことです。

Raspberry Piは甘いか 甘さはあとからやってくるか

上記のようにラズパイを紹介してくると、 少々気が重くなります。

低コストで導入したはよいが、どうやって使ってよいか立ち止まってしまうということがあります。

ラズパイを低コストのパソコンと割り切ることもできます。
とはいえ、せっかくの拡張性をほったらかしにはしたくありません。

ハードもソフトも全て自在に操れる方は、多くはないでしょう。

私は、電子工作が鬼門なので、まずソフト面での運用から入っていくことにしています。

ラズパイを利用しての甘さを感じる、IoTでの成果を期待するにはいろいろ準備が必要です。

 

蛇足
ラズベリーパイはよく知っているようで、実際には食べた記憶がありません(笑)。
一方で、フランス語の「フランボワーズ」だとどこかで何か食べたような気がします。

<ご案内>

■林友範税理士事務所

ご依頼はこちら

■災害と税金の情報

災害と税金