確定申告を毛嫌いしなくする対策とは?
タイプ別に対策をとる!

確定申告でお悩みなら税理士にご依頼ください!
と言いたいところです(笑)。

とはいえ、確定申告をする背景も様々なはずなので、
タイプ別に分けての対策を考えます。

風になびいても地に足をつけ

毛嫌い対策 嫌なものは嫌

四季折々と言われますが、冬はなくてもいいかなぁ~?
と思ったりします。

  • 寒い
  • 日照時間が短い
  • 雪が降ると除雪が面倒
  • 確定申告をしなければならない

私は税理士という職業柄、確定申告は嫌いではありません。

税務支援という準公的な活動への参加がありますが、
税理士としての収入源でもあります(笑)。

一般には確定申告は毛嫌いされています。

他方、納税の義務もあれば、脱税のペナルティもあります。

毛嫌いしすぎない対策が現実的には必要です。

毛嫌い対策 タイプ別に対策

まず、どうにかなる方と私では力になれない方をわけます。

  • 税金は払いたくない → 私ではお力になれません
  • 確定申告は達成したい → 下記にお進みください

確定申告を達成したいけれど、処理で手詰まりとなるといっても
内実は異なります。

事情を踏まえた対策次第で、毛嫌い感を弱めることができます。

以下では事業所得を中心に確定申告を進めるために対策を分けます。

確定申告をやる気はあるがもやもやと停滞している場合、

  • やるべきことはわかっている
  • やるべきことがわからない

といったグループに分かれます。

やるべきことがわかっているが手を付けていない場合、

  • 締め切りを早める
  • 締切日を具体的に決める
  • 目標時間を設定する

といった対策があります。

時間に余裕があるからこそ手をこまねく状況が生まれます。

締め切りや目標がぼんやりしているので先送りしがちです。

時間的な制限や目標の設定が有効です。

他方、やるべきことがわからない場合には追加の検討があります。

  • 自力で資料などを参照して確定申告を進める
  • 税理士に依頼する

国税庁の「確定申告の手引」や一般書籍を参考にする選択肢があります。

少ない投資で確定申告できる可能性があります。

また、次年度以降の申告でも有効かもしれません。

反面、処理上の誤解や漏れに気づきにくい、時間を要する
といったマイナス面があります。

税理士に依頼する場合、上記のマイナス面をカバーできます。

ただし、依頼にかかる費用を考慮することになります。

上記のタイプ別の確定申告対策はシンプルです。

シンプルなだけに応えやすいので、即実行がおすすめです。

会計ソフトの導入は確定申告を進めるための分析対象としては、
ちょっと誤解がありそうです。

会計・簿記と税務申告の仕組みや違いをわからない場合、
意味のわからないデータの羅列が提示されるだけです。

会計ソフトの導入が確定申告を自動的に進める選択とはなりません。

毛嫌い対策 全タイプ共通の対策

確定申告を毛嫌いする実態をタイプ別に分けてみると、
見通しがつきやすくなります。

とるべき選択がわかっていれば、実行あるのみです。

タイプ別とは無関係の対策では、

  • 確定申告は早期着手!
  • 確定申告は早期着手!
  • 確定申告は早期着手!

という全タイプ共通の対策があります。
(とても大切なので3回強調しました(笑))

確定申告は3月15日という期限があります。

また、確定申告は申告・納税のセットで完了です。

申告の手続きもお金の事情にも準備が必要となります。

確定申告の早期着手!は定番の対策ですが「鉄板」の対策です。

早く確定申告を済ませることで、毛嫌い感が少なくなる
といったおまけのメリットもあるのでおすすめです。

■確定申告を毛嫌いしなくするフローチャート

 

蛇足
アイキャッチ画像は散歩中にみかけた風見鶏(?)です。
風を受けやすい高さに設置してあるのでデザインが見えづらい
とちょっと残念でした。

<ご案内>

■林友範税理士事務所

ご依頼はこちら

■災害と税金の情報

災害と税金

■確定申告のご依頼も受付中!

確定申告のご依頼