Twitterは情報の収集でもおすすめ TweetDeckで整理する

情報の収集も大切です。
柔軟なツールの使い分けを紹介します。

情報収集 発信だけに偏らないようにする

仕事を続けていくために情報の発信は欠かせません、
と発信し続けています(笑)。

テレビや新聞、人気 YouTuber でもない限り発信を続けていないと
「いつの間にか」いなくなった人になりかねません(笑)。

幸現在では、情報の発信は個人でも敷居が低くなっています。
・ブログ
・SNS
・音声配信
・YouTube
発信する内容やターゲット次第でメディアの使い分けも可能です。

情報の発信が重要ですが、情報の収集も必要です。

情報は発信も受信もするからこそバランスがとりやすくなります。

情報がどう受けとられるか、どのように受けとっているかは、
一歩引いた目線がシンプルですが有効な対策です。

情報収集 メディアによって違う情報

情報収集するといっても漠然としていては収拾がつきません。

まず、収集する対象やターゲットを絞ります。

私が収集する情報では「税理士」や「税金」、「石川県」が
ターゲットになります。

テレビや新聞といった大手メディアは無視できませんが、
対象が広すぎるという点では最優先ではありません。

また、国税庁などの官公庁サイトも有効な情報源ですが、
仕事でのコミュニケーションの情報源としては偏っています。

情報の発信先が重なっているメディアの方が、情報収集でも
優先するメディアとなります。

私の情報発信ではブログが中心です。

ブログの発信を告知するツールとしてTwitterを利用しています。

情報収集 Feedly とTwitter・TweetDeck

Feedlyの利用については以前紹介しました。
(WordPressでブログ投稿ならFeedly buttonもセット!)

今回は Twitter、とくにTweetDeckについて紹介します。

TweetDeckは複数のアカウントの管理用ツールとして知られています。

私はTwitter からの情報収集を整理するために使っています。

TweetDeck はパソコンのウェブアプリです。

Twitter のアカウントがある前提で「TweetDeck」を検索すると利用できます。

TweetDeck では列(カラム)ごとに収集する情報を分類できます。

画面を左から「Home」「Follwers」「税理士」「石川県」「Notification」が
時間順に表示されています。
(都合上モザイク処理しています)

「Home」は私のTwitterの表示内容です。

その他の列は「+(Add column)」より追加できます。

「Follwers」であれば、私がフォローしている方の投稿(ツイート)が表示されます。

「Search」では、自分の収集したい内容を設定できます。
私の場合は「税理士」「石川県」などを設定しています。

ざっくりとした利用ですが、大量の情報を収集する点では有効です。

Twitter での情報収集を効率化させたい方は参考にしてください。

 

蛇足
情報発信できるメディアは年々増えています。
ブログやTwitterは悪くいえば枯れたメディアですが、
良くいえば安定しているともいえます。
目新しさはないかもしれませんが、始めやすい印象があります。

<ご案内>

■林友範税理士事務所

ご依頼はこちら

■災害と税金の情報

災害と税金