ブログをコピーしていただこう!
プラグインCopy Anything to Clipboard

読む魅力に加えて、利用していただけることも
ブログの魅力です。

ポジティブなパクリのすすめ。

コピー上等 ブログの魅力

私はブログの投稿もしていますが、読者でもあります。

功利的な読者目線では、

  • 疑問を解決してくれる
  • 未知の内容を享受してくれる
  • 利用のしやすい情報を提供してくれる

といった面に関心が傾きます。

「利用のしやすい情報」という面は

  • 自分でも試せる
  • コピーできる
  • 再現性を確認できる

という見方もできます。

ストレートに言えば、「パクれるか!?」ということです(笑)。

パクるというとやや気まずい印象ですが、誤解です。

発信者・提供者側がそうした行為を望むケースもあります。

ブログとは異なりますが、たとえば翻訳サービス「DeepL」。

サービスの一環としてコピーが組み込まれています。

コピー上等 プラグインCopy Anything to Clipboard

WordPressのプラグイン「Copy Anything to Clipboard」を使うと、
サイト上でのコピー機能を読者に提供できます。

インストールして、有効化すると利用できます。

WordPressの「設定」→「Copy to Clipboard」より設定できます。

設定対象は以下の通りです。

サクッと圧迫感のある印象です(笑)。

とはいえ、機能というより見た目の設定です。

特段のこだわりがなければ、初期状態でも利用可能です。

「Copy Anything to Clipboard」の利用方法は、

  1. コピー対象を入力後
  2. 「テキスト」エディタ(又は「ソースコード」)上で
  3. <pre>コピー対象</pre>

と処理するだけです。

たとえば、以下のフレーズの場合。

学ぶことはまねることだ!

処理は以下の通りです。

シンプルな処理ですが、とりあえず目的達成です。

記事右側の「Copy」をお試しいただければ幸いです(笑)。

■関連「ソースコード」

コピー上等 いずれにしてもプラス!

情報発信と一口に言っても細かく分類できます。

  • 特定 or 不特定
  • 公開 or 非公開
  • コピーOK or コピー不可

私は現状、ブログでの情報提供は

  • 不特定の方に、公開して、コピーOK

という状況にしています。

ずいぶんゆるい設定です。

提供する情報によっては情報提供の方針も変わります。

取り扱う内容次第では、上記の提供方針も変更するかもしれません。

あるいは「メルマガ」といった媒体を変える可能性もあります。

いずれにしても、受けとってくれる方にプラスとなる発信を
続けていきたい思いです。

 

蛇足
パソコンで「コピー」の操作といえば、対象をマウスでドラックして

  • マウスを右クリック
  • Ctrl+V

が日常的な操作です。

もう一つ加えたい操作が「クリップボード」の利用です。

  • Windows キー+V

複数のデータを保持しつつコピー可能です。

ちょっとした操作ですが、効率性が上がります。

今週のスタエフ

<ご案内>

■林友範税理士事務所

ご依頼はこちら

■災害と税金の情報

災害と税金