コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひみつきち発信

  • プロフィール
  • お問い合わせ

ローカル

  1. HOME
  2. ローカル
2023年12月2日 / 最終更新日時 : 2023年12月2日 hayashitomonori ローカル

郵便を仕事で使う制約を確認しておく!
ポストマップと内部事務のセンター化

郵便は安くて手軽で確実な通信手段です。 ただし、変化は確実にあります。 利用の見直しが必要です。 郵便の利用 メールが優先!だが… 仕事上のやりとりを始めるにあたって確認する対象の一つが 「メールアドレス」です。 メール […]

2023年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年11月18日 hayashitomonori ローカル

BYD ATTO3に試乗してきました!in石川県白山市

税務会計ネタは無しです。 ATTO3試乗 イルカに乗るつもりが… 2023年(令和5年)11月現在、地方でもBEV(電気自動車)が増えています。 営業用車両でBEVを採用している事例もみられます。 とはいえ、車両全体では […]

2023年11月12日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 hayashitomonori ローカル

インボイスの混乱と誤解はどうして生成される?
専門用語のご利益を肯定する!

2023年(令和5年)に急激に目立ったことばに「生成」があります。 「AI」とセットで使われる「生成」には魅力がありそうですが、 「税金」とのセットは回避の対象です(笑)。 専門用語のご利益 町内の慰労会 私の実家は石川 […]

2023年11月4日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 hayashitomonori ローカル

来年の干支が言えますか?
語呂合わせで長期の時間感度をUP!

年末がみえてくると毎年ちょっと気になるのは、 来年の「干支えと」です。 さらっと言い切りたいところですが、詰まる可能性大です。 思い立ったが吉日で、サクッと片付けましょう。 来年の干支 毎年恒例のイラスト選び 11月にな […]

2023年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月5日 hayashitomonori ローカル

現金手渡しの賄賂がバレる理由とは?
口座と帳簿で隠し通せるか?

2023年(令和5年)11月の石川県にとっては生々しい内容です。 古典的な問題ですが、廃れないだけの理由がありそうです。 賄賂がバレる 現金取引を貫徹すれば…!? 経理処理で重視する書類としては?という問いには、 領収書 […]

2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月31日 hayashitomonori ローカル

年表記は西暦・和暦どっちを利用するか?
換算方法をショートカット!

広い意味で「ローカル」なカテゴリーの問題です。 カレンダーをみることが多くなる時期に気になるテーマです。 年表記はどれ? 基準で混乱? 日本では現状、年表記が「西暦」・「和暦」がメジャーです。 「皇紀」といった表記もあり […]

2023年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年10月28日 hayashitomonori ローカル

図書館で麻雀を打つ!?
石川県立図書館で麻雀入門!

税務会計ネタは欠片カケラもありません(笑)。 ちょっと風変わりなアプローチです。 図書館で麻雀 わかる人にはわかる表現 知っているようで知らない、それでもよく出会う対象が「麻雀」です。 「賭け事 タバコ 」とセットの残念 […]

2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 hayashitomonori ローカル

事業者に免許の更新がないのは魅力か?
事故事例・法改正・環境の変化をアップデート!

「ゴールド」ドライバーにあぐらをかいて更新をすっぽかすと メッキがはがれます(笑)。 いつどこで更新? 免許の更新完了! 私の住んでいる石川県は典型的な車社会の地方です。 車の免許なしでは身動きがとれません。 と言いつつ […]

2023年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 hayashitomonori ローカル

友人と旅行しながら終活する!?
さみしくも孤独でもない生前対策

万人受けしない終活のアプローチです。 逆転の発想からの生前対策ともいえます。 旅行で終活 マイナスイメージが邪魔をする やっておくべき・やっておくことがおすすめとアタマではわかってはいても 実行は先送りということはありま […]

2023年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 hayashitomonori ローカル

調停に必要な書類とローカルルールとは?

良くも悪くも調停は遺産分割解決手段の一つです。 手段としての手続きを知っておくことで、 かえって不安が少なくなることもあります。 ローカルルール 四角四面のはず…? 「役所」・「書類」といったことばが並ぶと、 画一的 融 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

最近の投稿

仕訳もコミュニケーションに利用する!
拡張機能「仕訳るん」を開発

2025年11月7日

資料やデータは溜め込んでおけばOKか!?
ゴールや目的に目線を上げてみる!

2025年11月6日

辛くしないための会計処理の分析とは?
4つの層で分けてとらえてみる!

2025年11月5日

ズルではない境界線を見極めておく!
合理的かつ効率的な税務会計の判断とは?

2025年11月4日

税理士業に時候の挨拶は不要!?
テキストコミュニケーションの優先順とは?

2025年11月3日
違いが参考になるかも!?

相続税の申告手続きを知っておくメリットとは?
作法を知っておけば慌てない!

2025年11月2日

収入と所得の間がわかりにくい理由とは?
税制度はどこが変わるのか?

2025年11月1日

複数の士業で事業経営のリスクに対応する!
違う視点があるから保険と予防対策

2025年10月31日

サービスメニューは横一線に並べない!?
税務会計サービスをアラカルト化しない理由

2025年10月30日

e-Gov法令をMCPサーバーで検索・取得する!
試してみないと成果も課題もみえてこない!

2025年10月29日

カテゴリー

  • 試行錯誤
  • TAX
  • IT
  • ローカル

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © ひみつきち発信 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP