「年末調整計算シート」利用のメリットと限界とは?
メリットと限界を知っておくと、イイトコドリができます(笑)。
年調シート 待ってました!?
期待していた代物が登場してきたときには、
「待ってました」という反応が自然にでます。
その一方で、期待していた代物が、
- 今更…
- これだけか…!?
といった反応にとどまることもあります。
たとえば、「年末調整計算シート」。
国税庁がサイトで無料配布している年末調整のための
ExcelやGoogleスプレッドシートで利用できる計算シートです。
年末調整計算シートを利用することには、
- メリット
- 限界
を理解しておくことがおすすめとなります。
年調シート 仕組みのベースキャンプ
まず、年末調整って何をやってるのかを確認しておくと、
- 会社などの給与支払者が
- 毎月の給与から天引きしていた源泉所得税を
- 各給与所得者ごとに
- 年末に精算する
といった処理といえます。
10~11月に勤務先からアナウンスがあり、
- 保険料などの控除証明
- 各種の控除申告書
といった提出を求められるはずです。
無事に処理が済めば、年末に「還付」が得られる
ということが例年続いているかもしれません。
源泉徴収と年末調整による仕組みが機能していることで、
所得税の確定申告が不要という効率的な一面があります。
一方で、上記の仕組みの結果、
- 所得税の申告の仕組み
- 税額の負担
- 社会保険料の負担
- 「控除」の効果と意味 etc.
といった対象の理解からは遠ざかります。
「年末調整計算シート」はそうした理解を補ってくれる
という効果が期待できます。
年末調整の「ベースキャンプ」ともいえる書類は、
- 「源泉徴収簿」
と表現できます。
(年末調整で遭難 ベースキャンプは源泉徴収簿)
源泉徴収簿をざっくり分けると、
- 左側:給料、社会保険料、源泉所得税など
- 右側:年末調整
といったデータの計算シートと理解できます。
左側のデータは給与明細書で確認している対象です。
右側の年末調整欄は一般になじみのない印象です。
税理士や会社の担当者以外立入禁止の印象かもしれません(笑)。
「年末調整計算シート」のダウンロード版(Excel)を利用すると、
処理の見通しはずっと良くなります。
たとえば、源泉徴収と年末調整の計算のとのつながりも
「源泉徴収簿」シートでとらえることができます。
年末調整の仕組みを理解する上で、「年末調整計算シート」を利用する
という選択はおすすめです。
年調シート デジタル化での限界と効率化!?
「年末調整計算シート」には仕組みを見通せるメリットがある一方で、
無視できない限界があります。
Excelを使って、データを入力する処理は一見「デジタル」です。
とはいえ、そうしたデータの利用はアナログの置き換えといった
- Digitization(デジタイゼイション)
という限界があります。
年末調整の処理全体を効率化する・できる仕組みではありません。
年末調整全体の効率化には、
- 会社などの給与支払者
- 従業員・スタッフといった給与所得者
を含めた「Digitalization(デジタライゼイション)」が必要になります。
(ウェブの表は打たずにコピーする)
「年末調整計算シート」はそうした効率化のための限界や条件を知る
といったきっかけにもなります。
蛇足
「年末調整」や「確定申告」も季語になるかもしれません。
風情はありませんが(笑)。
<ご案内>
■林友範税理士事務所
■災害と税金の情報