出張でも旅行でもGoogleマイマップを利用する!
データの公開と観光PR
公共機関からのデータの提供と観光PRが一致する例があります。
積極的に利用したい公開データといえそうです。
Googleマイマップ 一変した店舗レイアウト
2020年(令和2年)からのコロナ禍で変化したことの一つに
店舗内のレイアウトがあげられます。
飲食店では、仕切りが増えました。
書店では、「旅行」や「ツアー」といったテーマの棚が
縮小されたり、店舗の隅に配置換えされました。
仕事での出張だけもプライベートでの旅行も制約されたので、
ガイドブックや地図の需要が落ち込んだ結果です。
2022年(令和4年)10月、依然としてコロナ禍は続いています。
その一方で、国内の旅行は復活しつつあります。
知らない土地に行く機会も増える期待があります。
Googleマイマップ 能登町神社マップ
コロナ禍の沈滞ムードの中で、
- 「イカキング」
は閉塞感と無縁といえる注目を集めました。
石川県能登町に設置されたモニュメントです。
その能登町教育委員会が、
- 「能登町神社マップ」
といったGoogleマップで作成した地図を公開しています。
町内の地区ごとの神社を
- Googleマップ上で
- 解説をつけて
ウェブで利用できるよう公開しています。
データを公開しているため、共有することも可能です。
地図を埋め込むこともできます。
せっかくなので、上記HTMLを埋め込んでみます(笑)。
「能登町神社マップ」とはいうものの、Googleマップがベースなので、
「イカキング」も地図上で確認できます(笑)。
Googleマイマップ データでリサイクル
Googleマイマップでの地図データの共有で魅力があるのは、
- データの「リサイクル」ができる
という点です。
たとえば、「恋路海岸」へのルート。
金沢駅からレンタカーを利用して訪れようかと思ったら、
- Googleマップで恋路海岸をクリックして、
- 「ルート」より検索する
というスムーズな検索が可能です。
デジタル、とくにGoogleマップの強みが活かせます。
地図をみるだけでなく、次の段階でもシームレスに使えます。
「能登町神社マップ」以外でも公開されたGoogleマップを利用する
といった可能性はあります。
出張や旅行の前に公開されているGoogleマップが利用できると、
準備に役立ちそうです。
蛇足
私は石川県加賀地方に住んでいるためか、
- 能登地方 = 日帰り出張・旅行
という印象があります。
距離もさることながら、能登地方には高速道路が無い
ということも予定を立てる際に無視できません。
蛇足2
今回紹介した地域は、「能登町」です。
2005年下記3つの自治体が合併してできた町です。
- 柳田村
- 内浦町
- 能都町
<ご案内>
■林友範税理士事務所
■災害と税金の情報
■確定申告のご依頼も受付中!