時間がない! 例外的な使い方
できればイイトコドリといきたい下心。
中心をみながら、上体を前後に動かすと、葉が動きます
(「錯覚美術館」サイエンスヒルズこまつ)
時間がない! 禁句ではある
それを言っちゃあおしまいよ、という禁句はあります。
禁句になるのは、無責任や身勝手、やる気を削ぐ(そぐ)といったマイナスの感情をかきたてる文言が目立ちます。
感情のおもむくままに発言していると、無自覚にそうした禁句を連呼しかねません。
「時間がない!」は、そうした定番ともいえる禁句の一つです。
「時間がない!」が禁句という否定的にとらえられるのは、以下のような印象だと思います。
・発言者の時間管理が杜撰
・発言者が自身の処理能力を甘く見積もっていることに無自覚
・発言者が周囲との協働を軽視していそう
「時間がない!」という発言だけで評価が決まったりはしませんが、一般には使わない方がよい文言です。
時間がない! 例外的な使い方
一般論があれば、例外もありえます。
「時間がない!」という否定的な文言も、文脈次第では、発言者にとってマイナスにはなりません。
「時間がない!」を意図的に使ってみるプラス面もあります。
「時間がない!」は裏を返せば、時間さえあればできるや、スケジュールの調整が必要ともいえます。
(遠回しに拒否を表すこともあります。ここでは引き受けることを前提にします。)
プライベートでも仕事でも、条件を整えたいために、きっかけがほしいときがあります。
「時間がない!」は、そうした条件を引き出したり、変更したりするときに使えます。
元来がマイナスイメージの文言で、連続での使用は避けたいところです。
とはいえ、「時間がない!」という発言をきっぱりすると、時間をやりくりしてでも取り組む姿勢を出せます。
時間がない! 提案のきっかけとフォロー
「時間がない!」という禁句で、条件交渉ができるかもしれません。
そうしたときのために、フォローや代替案の準備しておきたいところです。
たとえば、長時間の対面での応対が不要とおもえるケースでは、
「時間がない!」→ メールでの代替案を提示する、といったところです。
うっかり、ぼ~っと生きていると、リスケや電話で結局長時間の応対にひっぱられかねません。
5才の女の子にも怒られます(笑)。
「時間がない!」という発言の後で代替案や条件を提示すると、唐突感がありません。
時間が有限なのは事実です。
そうした制約でも、自分にとって有利な展開にもちこめるような準備はしておきたいところです。
蛇足
上記の方法を使えない唯一の相手は、自分です(笑)。
<ご案内>
■林友範税理士事務所
■災害と税金の情報