日本語の入力も効率化できます!
Google日本語入力導入と変換キーをカスタマイズ
やってもやらなくても一緒じゃないか?と言ってしまうと
せっかくのチャンスを逃すかもしれません。
パソコン・キーボード・日本語とのお付き合いは
生涯にわたるかもしれないので大切なはずです。
日本語入力 アウェイな日常?
仕事でも日常生活でもパソコンを使わない日はありません。
必需品でもあり、インフラの一つと言っても過言ではありません。
そうしたパソコンではあっても距離を感じるときがあります。
日本語の入力です。
パソコンが英米圏文化で開発されてきた経緯もあり、
日本語の入力ではちょっとしたアウェイ感があります。
キーボードでの入力の際に変換が必要な点です。
- キーボードの左上の「半角/全角」キーでの切り替え
- かな・漢字・英数字への変換
日本語の入力の拡張性や柔軟性が魅力ともといえますが、
非効率が放置されやすい環境ともいえます。
日本語入力 Google日本語入力導入
日本語の入力は「IME(Input Method Editor)」でコントロールしています。
Windowsであれば「MS-IME」が初期設定となっています。
入力の効率的な運用という面では上記以外に、
- Google日本語入力
を使用することがおすすめです。
ウェブよりダウンロードしてインストールするだけで利用できます。
人名や会社名、専門用語などは辞書登録の利用が有効です。
MS-IMEで使用していた「ユーザー辞書」を引き継いでおきます。
「辞書」→「ユーザー辞書の編集」→「管理」よりMS-IMEの辞書がインポートできます。
日本語入力の効率化は変換処理の効率化ともいえるので、
ユーザー辞書の整備・更新は効果が感じられます。
日本語入力 1秒未満の効率化
このブログの記事の入力では音声入力も使っていますが、
入力や編集ではキーボードの利用が不可欠です。
一つの記事を書き上げる間も頻繁に利用する操作に
日本語入力の切り替えがあります。
キーボードの左上の「半角/全角」キーを使うことが一般的ですが、
ちょっと左手の操作にまごつきます。
私が不器用なだけかもしれません(笑)。
「半角/全角」キーではなく、スペースキー両隣にある
- 「変換」キーで日本語入力
- 「無変換」キーで英語入力
といった操作も可能です。
Google日本語入力のプロパティより設定できます。
(プロパティはタスクバーの「あ」「A」を右クリック)
「一般」→「キー設定」→「設定」へと進みます。
「入力キー」より「Henkan」をみつけて、
- 「Henkan」を「IMEを有効化」コマンド
と設定します。
これでスペースキー右隣の「変換」を押すことで日本語入力できます。
さらに、「入力キー」より「Muhenkan」をみつけて、
- 「Henkan」を「IMEを無効化」コマンド
と設定します。
上記の設定でスペースキー左隣の「無変換」を押すことで
英語入力ができます。
「半角/全角」キーも以前利用できます。
キーボードからの日本語入力の効率化の時短効果は
個別にとらえれば1秒未満かもしれません。
とはいえ、長いおつきあいの操作ではあります。
ちょっとした時短の効率化も馬鹿にはできません。
わずかな設定の見直しも大きな効率化につながります。
蛇足
私の実家はかつて酪農業を営んでいました。
子供の頃は飼料用のトウモロコシを栽培していたので、
無理を言って茹でてもらったことがあります。
飼料用のトウモロコシの完熟はガチガチで固く、
甘味はありませんでした。
二度と無理を言わなかった記憶があります(笑)。
<ご案内>
■林友範税理士事務所
■災害と税金の情報
■確定申告のご依頼も受付中!