税理士探しは経営の課題の洗い出しと並行!
どの税理士と何のために契約するか?

商品でもサービスでも探し始めた後だからこそ
何が必要なのかわかることがあります。

税理士探し・顧問契約を一歩引いてみると、
課題がはっきりしてきます。

探してみないとみえてこない

税理士探し 面談でギクシャクする?

税理士の中心的なお客様は事業者です。

税理士にも営業活動はありますが、店頭販売があるわけではなく、
お客様からの問い合わせからスタートすることが一般的です。

税理士としての関与は一般的には中長期となるので、
ミスマッチがないかの確認が重要となります。

誤解や食い違いを残したまま契約してしまうと、
双方に不満やトラブルの要因となります。

お客様側からの要求や要望と税理士が提供するサービス等、
ズレがないか確認しておくことになります。

当然のことのようでもあり、サクッとできそうですが、
現実にはギクシャクすることもあります。

原因の一つに課題の未整理があります。

税理士探し 面談での対話が欠かせない理由

税理士を探す定番としては、

  • 経理や会計がわからない
  • 自己流での決算・申告に不安がある
  • 営業・販売にもっと力をいれたい etc

といった背景があります。

2023年(令和5年)から消費税インボイス制度が始まったことで、
さらに不安や負担が増えた事業者も少なくありません。

経営の税務会計面での不安を解消するために税理士を探す
といった選択は定番です。

一方で、税理士と面談した際に、課題が浮き彫りになる
といったこともあります。

たとえば、納税と資金繰り。

記帳や決算書・申告書の作成だけを依頼するつもりが、

  • 税金の仕組みの理解が不十分なために
  • 納税予測を適切に理解することができず、
  • 納税資金を含めた資金繰りに不安を抱えている

といったことが判明することがあります。

あるいは、将来の事業の行く末。

法人での事業であれば、「株」の評価や対策も経営課題です。

税務申告だけに焦点を当てていると、経営課題と認識してない
といった可能性もあります。

経営者ならば経営課題を把握していると思われがちですが、
視点の違う税理士との面談で課題がみえてくることもあります。

税理士探し 課題の洗い出しと並行!

普段コミュニケーションをとっていない相手と対話をすると、
視点や目線の違いに気が付きます。

税理士探しを進めていく過程で、税理士に期待する内容がわかる
ということがあります。

税理士といっても皆同じというわけではありません。

複数の税理士との対話はミスマッチを防ぐ点で有効です。

とはいえ、リアルでの面談を何度も繰り返すことは非効率です。

税理士による情報発信、ウェブサイト(ホームページ)の参照がおすすめです。

経営の課題を洗い出しをしつつ、ミスマッチのない税理士探しができます。

 

蛇足
アイキャッチ画像は散歩中に撮影した花です。
散歩中はスマホを持ち歩いて、気になった対象を
撮影したり、画像で検索しています。
ナデシコの一種のようです。

蛇足2
税理士の検索では、「地名 税理士」や「対象 税理士」が定番です。
「地名」は都道府県や市町村名です。
「対象」は暗号資産や医療といった検索対象の限定に効果があります。

<ご案内>

■林友範税理士事務所

ご依頼はこちら

■災害と税金の情報

災害と税金

■確定申告のご依頼も受付中!

確定申告のご依頼