税理士との料金交渉はどこまでお得か?
サービスカットで減額は可能か?

損をしたくないという気持ちは誰にもあります。

料金が一律・固定と言い切れないのであれば、
交渉の余地に期待がかかるのも無理はありません。

とはいえ、損得勘定が成立しているかどうか?
確かめる余裕も必要なはずです。

初夏のハルジオン

料金交渉 交渉の余地があるのでは?

多少の違いは遭っても、初対面のときには緊張します。

とりわけ、お金の話となると(笑)。

公的な無料相談を除いて、私が税理士業でお客様と初めて会う際は
料金のお話もセットになります。

あらかじめ私の事務所のサイトで料金を確認されている方でも、

  • 税理士の料金は交渉の余地があるのでは?

と想定される方が少なくありません。

税務会計サービスと一口に言うとシンプルな業務ですが、
対応する業務には幅があります。

交渉次第では料金の減額は可能になるのではないか?
という発想は的外れとは言い切れません。

料金交渉 サービスカットで減額可能か?

税理士への減額交渉あるある(笑)としては、

  • ウチの経理はカンタン
  • 毎月じゃなく隔月対応にして!
  • 帳簿は作成するから決算書と申告書だけ作成して! etc

といった材料があります。

上記の交渉材料には、

  • 無駄なサービスはカットできるはず
  • 無駄なサービス分まで請求されている

といった前提があります。

税理士とお客様との間でのサービス・料金に対するミスマッチが
減額交渉の引き金になります。

納得のいかない料金に唯々諾々と従ういわれはありません。

他方、サービス・料金とのバランスがとれているか?
といった確認が欠かせません。

主観が必ずしも的を射ているとは言えません。

  • カンタンとは言えない経理処理
  • 隔月では対応しきれない業務量
  • 適正とは言えない帳簿状況 etc

そうはいっても、割に合わない料金といった実感があれば、
減額交渉の前に検討がおすすめです。

料金交渉 サービスの幅と選択肢を整理!

税理士への料金が割に合わないと感じたら、

  • 経営規模や業種
  • 経営状況
  • 経理状況
  • 税理士が提供しているサービス

といった対象を整理して検討してみることがおすすめです。

状況を整理・検討してみると、減額交渉以外の選択もある
ということに気が付きます。

税理士が提供するサービスといっても千差万別です。

サービスと料金の体系は税理士事務所ごとに異なります。

最大公約数的なサービスと料金の体系は以下の通りです。

  • 料金には適正かつ必要なサービスの提供がある

税理士に対する料金の違いの実感に違いはありますが、
税理士側にも違いが出る理由があります。

減額交渉の余地はあります。

とはいえ、ミスマッチ状態での減額交渉はおすすめしません

既存のサービスの活用や折り合いのつく税理士を探す
といった前向きな発想がおすすめです。

 

蛇足
アイキャッチ画像は近所で見かけた「ハルジオン(春紫苑)」です。
控えめな野草の印象ですが、漢字の表記はいかついですね(笑)。

<ご案内>

■林友範税理士事務所

ご依頼はこちら

■災害と税金の情報

災害と税金