2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 hayashitomonori 試行錯誤 月次決算はわかりにくい発想か!?チェックポイントがつかめますか? 「直感的」で「シンプル」なら「わかりやすい」はずです。 他方、「できる」については怪しい面があります。 「理詰め」で「複雑」で「わかりにくい」が揃っても(笑)、 おすすめできる会計処理があります。 決算の発想 非専門家か […]
2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 hayashitomonori 試行錯誤 YouTubeの受け売りはマイナスなのか?税理士との契約を見直す機会とは? 「受け売り」は一般には残念な印象があります。 一方で、積極的に話す対象には何かしら理由があるはずです。 残念な印象だけでない、もう一歩踏み込む余地があります。 受け売り 〇〇でみたんですけど…? 居酒屋の注文であれば、「 […]
2024年5月12日 / 最終更新日時 : 2024年5月12日 hayashitomonori 試行錯誤 大人になると税金の勉強ができなくなるのか?先延ばしが不利になる理由とは? 「納税の義務」だの「自己責任」だのかまびすしい割に、 税金の問題は誰もフォローしてくれない印象です。 税理士に依頼することが最短かつ王道かもしれませんが(笑)、 一歩引いてとらえ直すこともできます。 税金を「自習」するタ […]
2024年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年5月5日 hayashitomonori 試行錯誤 税理士との料金交渉はどこまでお得か?サービスカットで減額は可能か? 損をしたくないという気持ちは誰にもあります。 料金が一律・固定と言い切れないのであれば、 交渉の余地に期待がかかるのも無理はありません。 とはいえ、損得勘定が成立しているかどうか? 確かめる余裕も必要なはずです。 料金交 […]
2024年5月4日 / 最終更新日時 : 2024年5月4日 hayashitomonori 試行錯誤 税理士探しは経営の課題の洗い出しと並行!どの税理士と何のために契約するか? 商品でもサービスでも探し始めた後だからこそ 何が必要なのかわかることがあります。 税理士探し・顧問契約を一歩引いてみると、 課題がはっきりしてきます。 税理士探し 面談でギクシャクする? 税理士の中心的なお客様は事業者で […]
2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 hayashitomonori 試行錯誤 経営の行き着く先は損益、貸借、他には?来し方への目線もお忘れなく! 会計や法律の仕組みでは経営は継続が前提です。 悪くない話ですが、保証付きではありません(笑)。 経営の行き着く先から逆算する視点も必要になります。 行き着く先 応えやすくなるか? 「事業計画をどのようにお考えでしょうか? […]
2024年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 hayashitomonori 試行錯誤 GWに勉強が進まなくとも慌てない!予定通り進まない勉強からも成果を得る! 予定は未定です、などと言うわけではありません(笑)。 GWには何かと期待しがちだったりします。 空回りしない視点もセットしておくおすすめです。 勉強が進まない 毎年理想的には進んでいない!? GWは毎年連休の並び方が異な […]
2024年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 hayashitomonori 試行錯誤 預貯金口座は管理する、管理される?口座管理法開始だから慌てるか? 「管理」ということばは好き嫌いが分かれます(笑)。 管理「する」を嫌う方は多くありませんが、 「される」は嫌悪と拒否が予想されます。 制度の変更に左右されない判断が大切になります。 口座管理 燃やしてしまえばわからない! […]
2024年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 hayashitomonori 試行錯誤 預り金勘定のイメージがわかりにくい理由とは?差し引く、立替える? 「預り金」勘定は計上されていても珍しくない勘定科目ですが、 印象が薄いかもしれません。 損益にダイレクトに影響しないことも印象の一つです。 とはいえ、放っておくと混乱の元です。 ピンとこない勘定 無視しがちでした 会計や […]
2024年4月24日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 hayashitomonori 試行錯誤 銀行は決算書と申告書の何をどうみるのか?誰の目線を優先するか? お金のやりくりなしには商売は続きません。 金融機関とのおつきあいも長く続きます。 目線を合わせておくことで防げる不安もあります。 銀行の目線 その申告書も必要か? 税理士の顧問業務でお客様を定期的に訪問しています。 とく […]