2023年6月25日 / 最終更新日時 : 2023年6月25日 hayashitomonori TAX 遺産分割のベンチマークとしての法定相続言いにくいことを言いやすくする! 「口火を切る」という表現があります。 話始めるきっかけの重要さを強調しているようです。 法定相続 最初に発言する心理的な負担 会議やセミナーでの定番の流れとして、 ご質問やご意見ありませんか? という司会進行役の発言の後 […]
2023年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年6月24日 hayashitomonori TAX 相続税の負担にいつ・どこで気づくのか?税理士以外の士業からの指摘!? 相続税は何かと話題性のある税目です。 ただし、他人事という印象が強いようです。 当事者ですよ!、という指摘に驚かれる方も 珍しくありません。 士業の指摘 うちって相続税払うんですか!? 身に覚えのない請求書が届いたら慌て […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月24日 hayashitomonori TAX 納税資金の管理だけを見直すと残念です!?早さが必要な理由とは? 一見すると好印象の発想でも、一歩踏み込むと 一手詰めのボロが出ることがあります。 問題は部分的ではないかもしれません。 納税資金 これって大事ですよね!? 事業経営が順調に展開していくと扱うお金の額も 大きくなっていきま […]
2023年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年6月20日 hayashitomonori TAX 相続対策を申告書からアプローチしてみる! 逆算からの発想はビジネススキルの定番です。 仕事のスキルを生活に持ち込んでみると、 グッと見通しが良くなるかもしれません。 相続税申告書 わかっているけど不安? 税理士として小学校や中学校の「租税教室」に登壇しています。 […]
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月19日 hayashitomonori TAX マイナス残高の計上は効率化になるか?効率化には制約がある!? 「マイナス」という表現からポジティブな効果が 引き出せることがあります。 ただし、条件付きなので留意が必要です。 マイナス効率 プラスしかないはず!? 複式簿記は込み入っていてわかりにくい印象がある と一般的に言われてい […]
2023年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年6月18日 hayashitomonori TAX 相続税の申告・納税に時間的余裕はあるのか?カウントされない時間を増やす!? 「額面通り」ということばがまかり通る背景には、 実態は別モノという現実があるためです。 時間管理は相続問題でも無視できません。 相続と時間 10か月あります! 付き合いが長いものの好きになれない対象が「締め切り」です(笑 […]
2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 hayashitomonori TAX 補助科目の利用で管理と分析を達成する!実務がデジタル重視な理由とは? 学習と実務、アナログとデジタルの違いが出る面は 案外素っ気ない機能だったりします。 補助科目 見てもわからん!? 税理士に従事していると、決算書をみれば経営状態がわかる と思われがちです。 的外れではないのですが、ちょっ […]
2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年6月20日 hayashitomonori TAX 家族は税金との相性が良くないのか?表現と制度が不一致? 日常使っていることばと法律の運用が一致しない ということがあります。 人間関係とお金の問題をこじらせないために、 あらかじめ交通整理がおすすめです。 家族と税金 見かけないことば 税務会計は敬遠される要素が詰まっています […]
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 hayashitomonori TAX ピンボイントの依頼と相性の悪い税目とは?全体・横断で誤解を回避! 発注内容と違うモノやサービスで応じられると 戸惑います。 切り分けられるか、できないか?、それが問題です。 戸惑う税目 かみ合わない理由 税理士業をしていると、 「じーちゃんが亡くなったので登記よろしく!」 といった依頼 […]
2023年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 hayashitomonori TAX 相続・贈与と事業承継をつなぐ貸借対照表!青色申告決算書のオマケじゃありません! 「貸借対照表」は字面からもとっつきにくい 脇役の印象です。 センターとは言わないまでも、スタートに必須 の役割をもつことがあります。 前提はB/S 地味なオマケ? 損益計算書や申告書だけでなく、貸借対照表たいしゃくたいし […]