2025年9月16日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 hayashitomonori TAX 災害期限延長後の税務申告も諦めない!「災害による申告、納付等の期限延長申請書」を提出! 2024年1月の「令和6年能登半島地震」は多大な被害を発生させました。 復旧復興は続いているものの先は長いという印象が強い状況です。 他方、先送りされていた措置を変更する動きも出ています。 被災者が不利にならない選択をし […]
2025年9月6日 / 最終更新日時 : 2025年9月6日 hayashitomonori ローカル 地方在住でもローカル情報は積極的に収集!必要な情報は取りにいって共有する! 「情報過多」といっても特定の地方だけで必要とされる情報は 目立ちにくいことがあります。 地元ネタなので地方在住者なら詳しい印象ですが、誤解がありそうです。 ネット・ウェブ全盛の時代だから、ローカル情報や地元ネタの取り扱い […]
2025年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 hayashitomonori TAX 災害対応は確定申告までつなげていく!撮影→罹災証明→すべての所得と控除で確定申告! 酷暑が続いていたかと思えば、降雨では済まない水害発生 と短い間での気象の変化が珍しくありません。 短い間での気象の変化といえども、影響は長く続きます。 イレギュラーな事態が珍しくなくなってきたからこそ、 対応も変えていく […]
2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 hayashitomonori ローカル 災害対応でのデジタル利用も平時から!能登半島地震でSuicaを利用した理由とは!? 仕事を進める家庭でデジタル化や効率化が必要になる ということに驚きはありません。 他方、自然災害などの想定外の事態の発生と対応で デジタル(ツール)の利用が強調されることがあります。 「想定外」を減らしておくことも備えに […]
2025年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年7月28日 hayashitomonori ローカル 銀行からお取引目的確認書が届いても慌てない!実質的支配者と外国人PEPsを確認! 現金は直感的にはわかりやすい決算手段ですが、 管理が楽とは言えない側面があります。 事業でも団体活動でも、お金の管理は金融機関の口座を 利用することが妥当です。 便利ですが、おやっ?と思うような確認も必要になります。 銀 […]
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 hayashitomonori ローカル 税理士会の役員を引き受けた理由とは?メリハリも折り合いもつけていく! 面倒ですが、おいしい利権があるからです! というわけではありません(笑)。 独立独歩の税理士業でも折り合いをつける面があります。 支部の役員 新聞に出とったよ 石川県加賀地方というローカルエリアで税理士業を営んでいると、 […]
2025年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 hayashitomonori ローカル 図書館で経理のスキルアップ!経理の分類番号をご存知ですか? 来館目的はトークイベントでした(笑)。 図書館は本の倉庫ととらえられがちですが、残念な見方です。 現在の図書館はもっとアクティブな面が強まっています。 図書館とスキル 京極夏彦トークイベント 石川県立図書館はトークイベン […]
2025年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 hayashitomonori ローカル 片付けと準備・見直しはセットで!梅雨前にヒーターベストと電気毛布を片付けました 初夏は過ごしやすい季節ですが、短いのが玉に瑕です。 梅雨に入る前にとりあえず冬の後始末(笑)。 重苦しい冬はササッと忘れたいところですが、 必ずやって来る冬への備えは逃せません。 片付けと準備 ようやく洗濯完了! アイキ […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 hayashitomonori ローカル コスパや効率化重視なら健康診断へ!準備段階もオンライン化! 「健康第一」は使い古された標語です。 特段の不調や支障がなければ、スルーしがちな標語かもしれません。 不安がない段階だからこそコスパや効率化目線が 「健康第一」につながりそうです。 健康診断へ 準備は計画的・効率的に! […]
2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 hayashitomonori ローカル バックオフィス業務は立地で制約されるか?脱制約と効率化を同時に達成! 事業経営上、立地の良し悪しは死活問題です。 とはいえ、業務ごとに重要度は変わります。 バックオフィス業務と立地の関係にも変化があります。 業務と立地 名残の士業事務所 「士業(しぎょう)」は何らかの役所と関連しているため […]