コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひみつきち発信

  • プロフィール
  • お問い合わせ

ローカル

  1. HOME
  2. ローカル
2025年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 hayashitomonori ローカル

図書館で経理のスキルアップ!
経理の分類番号をご存知ですか?

来館目的はトークイベントでした(笑)。 図書館は本の倉庫ととらえられがちですが、残念な見方です。 現在の図書館はもっとアクティブな面が強まっています。 図書館とスキル 京極夏彦トークイベント 石川県立図書館はトークイベン […]

2025年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 hayashitomonori ローカル

片付けと準備・見直しはセットで!
梅雨前にヒーターベストと電気毛布を片付けました

初夏は過ごしやすい季節ですが、短いのが玉に瑕です。 梅雨に入る前にとりあえず冬の後始末(笑)。 重苦しい冬はササッと忘れたいところですが、 必ずやって来る冬への備えは逃せません。 片付けと準備 ようやく洗濯完了! アイキ […]

2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 hayashitomonori ローカル

コスパや効率化重視なら健康診断へ!
準備段階もオンライン化!

「健康第一」は使い古された標語です。 特段の不調や支障がなければ、スルーしがちな標語かもしれません。 不安がない段階だからこそコスパや効率化目線が 「健康第一」につながりそうです。 健康診断へ 準備は計画的・効率的に! […]

2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 hayashitomonori ローカル

バックオフィス業務は立地で制約されるか?
脱制約と効率化を同時に達成!

事業経営上、立地の良し悪しは死活問題です。 とはいえ、業務ごとに重要度は変わります。 バックオフィス業務と立地の関係にも変化があります。 業務と立地 名残の士業事務所 「士業(しぎょう)」は何らかの役所と関連しているため […]

2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 hayashitomonori ローカル

取引先の効率化に保留を続けていませんか?
信用保証協会と地方銀行の情報共有in石川県

「効率化」も「情報共有」もプラスのイメージがあります。 ただし、「一般的には」と保留をつける方がおられるかも? 保留がマイナスに向かわない対応が必要になりそうです。 取引先の効率化 情報共有の強化in石川県 2025年( […]

2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 hayashitomonori ローカル

始める・変えるきっかけはあるのかも!?
高校生の模擬株式会社がクラウドファンディング!

何かを始めたり、見直したりするときに「やったことがない」 といった理由でためらうことがあります。 未経験や初見だと不安で行動に移りにくくなります。 他方、過去を振り返ってみればきっかけはあったかもしれません。 きっかけは […]

2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 hayashitomonori ローカル

小耳に挟んだ税金の情報をどう扱うか?
令和6年能登半島地震税務支援で再び能登へ

気にかけている課題があると反応が敏感になります。 ちょっとした会話のなかから小耳に挟む情報も増えます。 小耳に挟んだ情報が突破口になることもありますが、 扱い方に留意点がありそうです。 再び能登へ 雑損控除相談会 202 […]

2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 hayashitomonori ローカル

嘘より困るのは関心の薄さとムラ!
虚構新聞のトークイベントに行ってきました(本当)

21世紀以前より情報過多の時代が続いています。 今後も嘘やフェイクも含めて情報の発信は増えるでしょうし、 トラブルの火元にもなりそうです。 他方、嘘やフェイクだけが問題ではなかったりもします。 嘘より困る 虚構新聞トーク […]

2025年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 hayashitomonori 試行錯誤

会計ソフトからExcelでの加工対象とは?
おまけ野々市市の椿まつり

会計ソフトは定番の効率化ツールです。 使わないという選択肢はありません。 とはいえ、万能でもなければ、期待過多も残念です。 決算書を眺めながら、次の一手の検討です。 Excelで加工 離れてみると限界がみえる? 個人事業 […]

2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 hayashitomonori ローカル

外部の変化は経営判断のきっかけ!?
申告の手引の入手と銀行手数料の大幅有料化

今回の記事は必ずしも全国的・一般的とはいえません。 2025年(令和7年)1月、私の住んでいる石川県での変化が 話の発端です。 今後は全国展開かもしれませんが… 外部の変化 住所と氏名!? 士業の事務所は役所の周りに多い […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

最近の投稿

経営の検討は比較が優先なアプローチ!
暑さ寒さ眠気にも負けない!

2025年7月1日

使いこなしているスキルやツールはいくつあるか?
不十分じゃだめなのか?

2025年6月30日

会計処理の非効率が残る理由とは?
残念な状況はいつまでもつのか?

2025年6月29日

税理士が記帳を避けているは誤解です!
経営力強化の鮮度と質を記帳で確保する!

2025年6月28日

経理処理の改善点に気づかない理由とは?
大切なのは気づいた後!

2025年6月27日

簿記学習者が実務で戸惑う原因とは?
ギャップを埋めて立て直す!

2025年6月26日

自主点検チェックシートで不安をあぶり出す!
何をどのようにチェックしてフォローするか?

2025年6月25日

AIとの壁打ちで待ち時間を減らしていく!
法人税の別表4と別表5(1)を図解

2025年6月24日

税務会計の成果は協働で完成度を高める!
税理士への依頼後の留意点とは?

2025年6月23日

税理士探し前に優先順位を整理しておく!
仕事の方向性・サービス・料金

2025年6月22日

カテゴリー

  • 試行錯誤
  • TAX
  • IT
  • ローカル

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © ひみつきち発信 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP