資金繰り表とは

タイミングも大事です。

資金繰り表とは 何がどれくらい混乱しているか

コロナウイルス感染拡大防止に対する緊急事態宣言が解除されました。
とはいえ、今後の展開が不透明です。
大企業でさえも今後の見通しを明確に語っていないというところが、不安の大きさを物語っています。

事業の先行きを考えると、見通しが混乱しているのは売上や収入です。
その一方で、固定費用などの費用や支出は見通しが立ちやすいものです。
(固定費が厄介な理由)

入ってくるお金と出ていくお金の釣り合いがとれるかどうか、どれくらいバランスに支障があるかが不安なわけです。

資金繰り表とは 金額もタイミングも大切

持続化給付金や雇用調整助成金などの各種の支援策、あるいは融資の対応により事業活動の 資金繰りが後押しされています。
さらに今後、家賃補助の支援などもあるので経営の支えにはなります(詳細は後日)。

そうした お金が入ってくるということは心強いのですが、問題はその金額とタイミングです。
金額が仮に十分であったとしても、支払いの期限に遅れては役に立ってくれません。
必要な金額とタイミングを確認しておきたいところです。

試算表や決算書は、過去の経営活動をもとに作られます。

これに対して、現時点から将来に向かって作成するものが資金繰り表です。
現時点での手元のお金(現金や預金)、今後の収入や回収、今後の支払いをお金の動きとして時間の流れに沿って一覧化していきます。
資金繰り表では、時間の単位は「月」でとらえることが一般的です。

試算表や決算書・申告書は、銀行や税務署が関わることが暗黙の前提です。
これに対して、資金繰り表は 経営者が 事業活動の動向をまず自ら確認するという点で性格が異なります。

資金繰り表とは 保守主義という考え方 

資金繰り表は経営者の方が自ら経営の先行きを確認するためのものなので、特定の決まった様式というのはありません。

しかし、先行きの不透明な経済状況のもとで資金繰り表を作るのなら、「保守主義」という視点が重要になります。
保守主義をざっくり表現すると、収入や売上は控えめに・費用や支出は 固定費用を中心に悲観的な金額を計上することになります。

また、一般的に保守主義は計上する金額に対する考え方ですが、今後の見通しが不確かな状況では、想定する期間も決算にこだわらず長めにとる方が安全かもしれません。

資金繰り表は、今後に備えるための不安を見える化する手段の一つといえます。

 

蛇足
資金繰り表の単位は、「1円」である必要はありません。

<ご案内>

■林友範税理士事務所

ご依頼はこちら

■災害と税金の情報

災害と税金

試行錯誤

前の記事

運動不足を解消する
試行錯誤

次の記事

偏食ですが、何か?