ワーケーションの応援企画をご存知ですか? 金沢・富山・福井でも応援!

ワーケーションの可能性に期待するといっても、
どの視点からの期待かは見逃しがちですね。

ワーケーション 定着した?

話がごっちゃになるということがあります。

たとえば、マイナポイント事業。

マイナンバーカード取得とキャッシュレス決済促進のため
という政策です。

しかし、コロナ禍での補助金などと混同しがちかもしれません。

あるいは、ワーケーション(workcation)

仕事(work)と旅行や観光の滞在先(vacation)での両立をする試みです。

働き方改革が必要とされていることやコロナ禍でのリモートワーク推進
が重なって、ワ―ケーションということばは定着した感があります。

ワーケーションでは、

  • フリーランスやクリエイティブ系(?)の方が
  • 地方の旅行先で
  • Macを使ってリモートワークをしている

といったイメージがあります(笑)。

上記の見方はワ―ケーションをする・している側からのイメージ(偏見)です。

その一方で、私のような地方在住者(石川県)からは
ワーケーションの別の側面もみえます。

ワーケーションを応援・支援する見方です。

ワーケーション 地方が応援している!

一般社団法人日本テレワーク協会によると、ワーケーションを

  • 地域で働く
  • 地方移転促進
  • 移住・定住促進
  • 休暇取得促進

と類型化しています。

上記の類型化されたワーケーションという視点でとらえると、
地方自治体によるワーケーションの支援がわかりやすくなります。

滞在先からの目線では、

  • 長期の滞在
  • I ターンやU ターン
  • 二拠点での活動

といった期待がワーケーションにあるわけです。

そのため地方自治体によるワーケーションを応援する
といった企画がみられます。

たとえば、金沢市。

上記の補助制度では、ワーケーションの実施前後に

  • 申請書と計画書
  • 報告書(領収書の添付)

といった手続きをします。

残念な点は、個人が対象外ということです。

では、富山県。

個人事業主・フリーランスも助成金の対象です。

ワーケーションでの情報発信が補助の条件となっています。

手続きなどは金沢市と類似しています。

下記が照会先です。

そして福井県。

対象が個人単位の申込で比較的長期の滞在を条件としています。

助成内容は下記の通りです。

  • 交通費
  • 滞在費(1日1,000円)

交通費の助成額は対象者の住所により異なります。

石川県…(笑)。

照会先は下記となっています。

ワーケーションを応援している自治体といっても

  • 金沢市:観光
  • 富山県:情報発信
  • 福井県:定住促進

といった違いがみられます。

ワーケーション できるかな?

自治体のワーケーションを応援している視点からみると、
ワーケーションへの期待に広がりがあるといえそうです。

応援の対象に合致する・折り合いがつくのであれば、
魅力があります。

その一方で、ワーケーションの応援の対象や条件ではなく、

  • 働き方
  • 業務の進め方

といったワーケーション以前の段階で検討対象外と
自主規制・辞退するケースもありそうです。

ワーケーションができるかどうかといった想定が
仕事の見直しになりそうです。

 

蛇足
スタバ・コワーキングスペース・ワーケーション→Mac(iPad)を使用
といった偏見があります。
フォントも「明朝体」はアカンような…(笑)。

<ご案内>

■林友範税理士事務所

ご依頼はこちら

■災害と税金の情報

災害と税金

■確定申告のご依頼も受付中!

確定申告のご依頼