WordPress ブログの効率的な入力 音声入力・Markdown・ショートカット
タッチタイピング以外のスキルもあります。
稲の中のハスの花!?
WordPressブログ ブラウザだからVoiceIn
WordPress を使ってブログを投稿しています。
パソコンを使っての入力ではキーボードの利用、
タッチタイピングの習熟が不可欠です。
だからといって入力方法を限定する必要はありません。
執筆や編集の処理をブラウザ上で行っているので、
原稿の入力は、まず音声入力で進めています。
(VoiceInでWordPressもメールも音声入力)
音声入力で原稿を入力しつつ、キーボードでの編集を
併用しています。
WordPressブログ Markdown の利用と制約
テキストデータの入力方法にMarkdown(マークダウン)があります。
Markdownはざっくり表現すると、通常の文章の中にHTML の処理を
埋め込むことができる仕組みです。
このブログでも若干の装飾にMarkdown を利用しています。
- 見出し
- リスト
上記の入力は、通常はブログのエディターとマウス操作で行います。
原稿入力の効率性という観点からマウス操作はちょっと余分です。
「見出し」の処理では、行を選択してShift+Alt+2でも処理できますが、
Markdown なら「## 」+行ラストでエンターキーで可能です。
(##は半角、さらに後ろにスペースキーも忘れずに)
「リスト」の処理は「- 」+エンターキーです。
Markdown は海外のプログラマーに人気のある入力方法です。
「半角での記号+スペースキー」+行ラストでエンターキー、
という入力形式で効率的な入力ができます。
見方を変えると、日本語の入力を前提にしてMarkdownを多用するのは
かえって不都合を感じるかもしれません。
自分がよく利用する処理だけを「辞書登録」などして利用することが
おすすめです。
「Markdown」「マークダウン」で検索すると他の処理も見つかります。
使いこなすというよりも、よく使うものだけを厳選して使う方が
かえって効率的です。
WordPressのデフォルトではMarkdown は利用できません。
専用のプラグインもありますが、私はプラグイン「Jetpack」の設定を
利用しています。
「Jetpack」→「執筆」→「作成」よりMarkdownの利用を有効にします。
WordPressブログ ショートカットも忘れずに
音声入力とMarkdownを使うことで、ブログの入力は
効率的になります。
入力した原稿はそのまま投稿することもありますが、
編集を加えることもあります。
- 太字
- リンクの挿入
WordPressエディターの機能をマウスで処理できますが、
上記のようによく使う処理ならショートカットの利用が
もっとシンプルです。
「太字」ならばCtrl+B、「リンクの挿入」はCtrl+Kです。
(エディタのアイコンにカーソルを合わせると表示されます)
WordPressでのブログ投稿は情報の発信やノウハウの蓄積
といった投稿者にとっての大きなメリットがあります。
反面、愚直なキーボード中心の入力では時間と労力の負担が
改善できません。
WordPressでのブログ投稿を効率化したい方はお試しください。
蛇足
冒頭の写真の花は蓮で間違いではありません(笑)。
昨年まで蓮の花を栽培していた場所だったので、
種が残っていたようですね。
<ご案内>
■林友範税理士事務所
■災害と税金の情報