資格取得にこだわる基準とは? 決め手は着地点から考える!

気づいたら「資格沼」、というのが受験者あるあるです(笑)。

資格取得 その着地点で必要かどうか?

書店の資格試験のコーナーには検定試験のカレンダーが表示されています。

毎月毎週毎日(!?)、何らかの試験が実施されています。

就職活動や転職を有利に進めるには資格は魅力です。

資格が魅力や有利というだけでなく、必要不可欠という可能性もあります。

たとえば、税理士。

税理士法という制約があるので有償無償を問わず税務サービスを提供するために
税理士資格は必須の資格です。
(タダでも税務相談や申告書作成はNGです)

いわゆる士業・師業は法律上の制約があるので、当該業務には必須の資格
という性格があります。

もっと身近な例では自動車免許があります。

地方で就職しようとする場合、事実上不可欠の資格です。

営業職かどうかにかかわらず、電車・バスでは通勤できない勤務先が多いので
必要な資格となります。

資格を取得するかどうかの根本的な判断基準は「着地点」での必要性
からはっきりします。

資格取得 資格は不要と割り切るメリット

着地点、活動のために資格が必要という場合以外は、
資格は不要と割り切ることもできます。

資格を不要と割り切るメリットは、

  • 自分の興味や関心を優先できる
  • 資格取得のためのお金や時間を使わなくてよい
  • 資格取得が自己目的化しない
  • 失敗や不合格といった評価を気にしなくてよい

たとえば、家庭での料理。

調理師免許は不要です。

必要な情報やレシピは本・ウェブ・料理教室でその都度
とり入れていけば問題ありません。

必要な成果だけにフォーカスする独学の魅力ともいえます。

着地点では不要と思える資格であっても、

  • キャリアアップ
  • スキルアップ
  • 学習のきっかけ

といった観点から資格やセミナー・スクールを利用する
という割り切ったおつきあいもできます。

資格取得 着地点にコミットするか?

資格取得の必要かどうかは、「着地点」という判断基準が有効です。

ちょっと悩む資格は、あると役に立つかもしれない資格です。

たとえば、税理士にとっては、

  • 社会保険労務士
  • 行政書士
  • 宅地建物取引士
  • CFP
  • 中小企業診断士

といった資格が業務上関連します。

上記の資格は税理士業務にとっては必須ではありませんが
業務の拡大やサービスの付加価値という点で魅力があります。

とはいえ、そうした魅力はメインのサービスとの関連で発揮されます。

メインのサービス(この場合は税理士業)の質を維持することが最優先です。

「着地点」というザックリした判断基準での検討がおすすめです。

 

蛇足
都市部で生活されていた方が、石川県に転勤や転居されて
ペーパードライバーから「現役」に復帰されたケースも
よくあるお話です。
「着地点」も変化します。

<ご案内>

■林友範税理士事務所

ご依頼はこちら

■災害と税金の情報

災害と税金