2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 hayashitomonori IT キーボードの代わりはありません!Googleスプレッドシート✕タブレットは最適解か? これは最適解じゃないはず!と思って効率性を追求する といったアプローチは大切です。 反面、現状の手段やツールへの否定に終始してしまうと、 かえって非効率の落とし穴にはまります。 キーボードとのつきあい方は効率化の上で無視 […]
2024年8月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 hayashitomonori IT 生活に必要なITスキルはどれくらいの水準か?定額減税の調整給付金の申請で確認! ITでもICTでも、DXやAIでもことばを見かけてはいても、 スルーでやり過ごす対象かもしれません(笑)。 時代や環境の変化を無視し続けることは長続きしません。 不利にならない水準の確認がおすすめです。 必要なITスキル […]
2024年8月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月10日 hayashitomonori IT タブレットはどこまで効率的なツールか?外部の環境も整える! 効率化の定番ツールのタブレットですが、 「センター」にはなっていません。 魅力を引き出しつつ、折り合いのつけ方が課題です。 どこまで効率 パソコンじゃなくて… 新規のお客様と面談していると、 パソコンを使わないといけませ […]
2024年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 hayashitomonori IT 効率化にはハードは削減、それとも追加する?効率化を変化させていく! 新しいハードやガジェットをみて楽しくなる方と 不安でストレスになる方がいます。 私はどちらかといえば後者です(笑)。 無駄の削減は必要ですが、削減を補うフォローも必要です。 どうバランスをとるか? 効率化と増減 真っ先に […]
2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 hayashitomonori IT 通信のセキュリティ確保も経営努力です!NordVPNレビュー 「水と安全はタダで手に入る」は昔のお話のようで、 案外現在も根強い発想なのかもしれません。 セキュリティ対策は事業規模や内容だけに限定されません。 個人・フリーランスや小規模事業者でも、セキュリティの確保は 経営の一環と […]
2024年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年7月31日 hayashitomonori IT ペーパーレス化で成果がわからなくなる!?仕事の成果を逃さないもう一歩とは? 従来の「白い悪魔」紙束からの解放が福音 とはならない場合もあります。 とはいえ、逆行は残念です。 仕事の成果のとらえるもう一歩がおすすめになります。 成果がわかる 順調な展開とゴール? 税務会計の処理が苦手という方は少な […]
2024年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月16日 hayashitomonori IT 指示出しの苛立ちを減らすトレーニングとは?AIのプロンプトを参考にする! 「指示待ち族」が苛立ちの原因とされることがあります。 他方で、残念な指示の出し方も苛立ちの原因になります。 無害な状況下でのトレーニングに期待がかかります。 指示出し 無縁になったはず?の誤解 ミスをしていて気づくことが […]
2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 hayashitomonori IT AIを利用して日本語でプログラミング!ExcelVBAのマクロをChatGPTで生成する! プログラミングは理解や発想にも「壁」がありますが、 日本語の利用も「壁」です。 ストレートではありませんが、ChatGPTを経由してみると、 「壁」は迂回できるかもしれません。 乗り越えるだけが克服へのアプローチとは限り […]
2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 hayashitomonori IT AIの利用を卒業して効率化する!?コメント・解説の魅力と限界 生成AIの利用で苦手分野の克服ができるようになった という一面はあります。 反面、AIができすぎてしまうことでかえって非効率になる かもしれない面もありそうです。 まだ生成AIを使ったことがない方もご一読を(笑)。 AI […]
2024年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月6日 hayashitomonori IT デジタル・オンライン化をつなげていますか?全体の効率化は自動的に進みません! デジタル・オンライン化は効率化に必須です! なのですが、あれっ!?となることもあります。 間違いというより残念な状態の放置は多いかもしれません。 宝の山、取り逃している成果に気づいていますか? 効率化をつなげる 部分的に […]