会計データのとり方で試行錯誤しない!
単一性の原則で効率化する!

あれこれ考えて試してみる、検討してみることは
どんな仕事でも欠かせません。

他方で、「下手な考え休むに似たり」や「車輪の再発明」
といったブレーキとなる考え方もあります。

経営の会計処理にも当てはまります。

蒸し暑い残暑

単一で効率化 データのとり方・残し方

アイキャッチ画像は室内や押し入れで利用してる除湿剤です。

3個セットで200円前後で購入できるものを利用しています。

私は日用品の利用状況を把握したいので、記録をとっています。

ノートに手書きやExcelの利用も考えてみましたが、
今のところ「Notion」を利用しています。

  • ティッシュペーパー
  • サランラップ
  • 歯ブラシ
  • 洗剤
  • 電池 etc

利用状況を把握すると、購入の漏れもなくなりますし、
生活の変化もわかります。

除湿剤であれば、夏季と冬季の使用状況の差が顕著です。

2週間程度でいっぱいになる夏季と4か月近く利用している冬季と
違いが一目瞭然です。

必須のデータではなく、上記の記録のとり方がベストとはいえません。

試行錯誤の結果、別の手段でデータのとる可能性もあります。

単一で効率化 効率化ともつなげる!?

経営ではデータはつきものです。

とりわけ、会計データは欠かせません。

根拠のない売上や経費のデータでは最低限の税務申告もできません。

根拠となる資料・データがあれば、あとは記録していくだけです。

記録していくだけです(笑)。

一見すると、試行錯誤の対象になりそうです。

  • ノートやルーズリーフに罫線を引いて記録する
  • ExcelやGoogleスプレッドシートを利用する
  • 何らかのアプリを探す
  • アプリを自作する 

個人での副業、雑所得での確定申告の想定であれば、
単式簿記でのメモでも対応できます。

一方、事業所得や会社の経営であれば複式簿記一択です。

会計データをとるツールは会計ソフトとなります。

試行錯誤は「下手な考え」となります。

標準的な会計ソフトではあっても、

  • 試算表
  • 総勘定元帳
  • 決算書(損益計算書・貸借対照表)

といった会計処理だけでなく、消費税の処理にも対応できます。

試算表や元帳のデータをExcelなどで加工することもできます。

会計のルールに「単一性の原則」があります。

  • 会計データは一つ(実質一元)である必要があるが、
  • 決算書などの様式は変更OK(形式多元)

単一性の原則は二重帳簿を禁止する根拠となっていますが、
会計データの利用ともつなげられます

単一で効率化 継続できる仕組み

会計データは単年度の決算・申告処理にも必要ですが、
経営の継続を支えるデータとしても欠かせません。

継続性や比較可能性を支える仕組みが必要になります。

試行錯誤による業務の向上や効率化には魅力がありますが、
常に最優先すべきとは言えません。

会計ソフトの利用は複式簿記での処理となります。

複式簿記はとっつきやすい仕組みとは言えません。

とはいえ、基本的な仕組みや経営に関連した対象に絞れば
効率的な会計処理は可能です。

税理士のサポートも選択肢です。

会計データをとるためのツールの選択ではなく、
ソフトの利用による効率化が優先となります

 

蛇足
2024年(令和6年)9月は私の住んでいる石川県も残暑続きです。
暑さも辛いのですが、湿度の強さも厄介です。
梅雨の戻りのようで、カラッとした秋が待ち遠しいですね。

<ご案内>

■林友範税理士事務所

ご依頼はこちら

■災害と税金の情報

災害と税金