2025年1月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 hayashitomonori TAX 大人の超入門確定申告Vol.3 消費税赤字でも納税!? 消費税は導入以前から制度の変更の都度話題になります。 生活に身近な税金なので当然かも知れません。 他方、事業者目線では所得税・法人税以上に悩ましい といった仕組みの税目です。 事業者泣かせ 同じ税金の違う話題 消費税は毎 […]
2024年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 hayashitomonori TAX 決算を迎える準備はお済みですか?残念な決算書や申告書を残さない! 税務会計の処理は後追いでOK!という印象があります。 悪意はなくとも残念な誤解です。 地団駄も歯ぎしりも冷や汗もない決算・申告を迎えるための 準備を進めることがおすすめです。 決算以前 スタートはいつ? 決算・申告の期限 […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 hayashitomonori TAX 外注費と給与の違いで利害対立になる!?働き方の現状確認が優先です! 同じ取引でも立場が変わると見方が変わる といったことはあります。 外注費と給与の関係もその一つです。 税務会計の定番論点の一つなのですが、 定番化していることが問題です。 誰がヤキモキ 利益一致のWin-Win? 望まし […]
2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 hayashitomonori TAX 消費税の免税制度で前進するか、つまづくか?残念な取引にはご注意! 「税金」と一括りにされると税務相談で混乱します(笑)。 消費税の「免税」もややこしい専門用語かもしれません。 税金の仕組みだけの問題とは言えないので注目されます。 消費税の免税 インボイス開始で後退? 2023年(令和5 […]
2024年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 hayashitomonori TAX 税金の計算にストレートに切り込めるか?課税標準はいくらですか? 話は結論から述べる!、という進め方があります。 ビジネスライクでストレート、誤解がなさそうですが、 話の前提がわかっていることが欠かせません。 専門用語も使い方次第で効果的になります。 課税標準 相談中に遭難? 税務相談 […]
2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 hayashitomonori TAX 確定申告の早期化の実益をご確認ください!使えるお金を見える化する! このアナウンスの時期が来たかぁ、という印象もあれば、 まだまだ先!という返事を聞くこともああります(笑)。 確定申告の早期化は税理士業界では見逃せないテーマですが、 ご依頼者とのギャップが大きいかもしれません。 税金から […]
2024年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月13日 hayashitomonori TAX 消費税インボイス導入は一過性の問題だったか?課税事業者を続けるための対応とは? 「インボイス」の表示や「登録番号」の確認騒動も 遠い過去の話に感じられそうです。 完全な誤解です(笑)。 消費税インボイス制度の課題はしっかり根付いています。 根付く課題 あれから1年 2011年(平成23年)8月に「地 […]
2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 hayashitomonori ローカル 問題はありそうだが課題がわからない!?一日合同行政相談所も選択肢 問題があるのはわかっているが、何が課題かわからない ということは往々にしてあります。 ウェブでの検索がおすすめですが、別の選択肢もあります。 合同行政相談 問題はあるはずだが…!? 問題を抱えているはずなのだが、何が課題 […]
2024年9月29日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 hayashitomonori TAX 証拠固めで税務申告の問題を寄せ付けない!申告だから守りを固める! 会計処理も税務申告も誰がやっても同じの事務処理 といった印象かもしれません。 残念な誤解です。 同じ判断や処理にみえても、裏付けでは差がつきます。 納税者に有利な進め方があります。 証拠固め 判断や処理も大切だが… 税金 […]
2024年9月27日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 hayashitomonori TAX 税金の計算に強くなるコツとは?段階・何から何を・何の%?で見通しと影響を把握する! 税金の計算には対数関数や微分、ベクトルなどは 一切出てきません。 いわゆる加減乗除だけで済みます。 にもかかわらず混乱必至だったりします( ̄~ ̄;) ちょっとしたコツを押さえておくことがおすすめです。 計算を強化 用語と […]