かけ放題プランはどこまでお得か?
スマホをどこまで利用しているか?

スマホの利用は仕事でも日常生活でも欠かせません。

決済・認証、各種のやりとりや調べ物等々で使っており、
電話機能がおまけに感じられます(笑)。

とはいえ、料金にはしっかり通話分も反映されます。

不可欠のツールなので料金の見直しは無視できません。

1個で十分でした(笑)

どこまでお得 料金プランの見直し依頼

スマホは毎日利用するツールなので、毎月の利用状況や金額
といった対象は必ず確認しています。

ただし、自分の分のみです。

家族については支払いも別であり放置状態でした。

先日、両親のスマホの買い替えが必要と判明して、
スマホ本体、料金プランを見直すことになりました。

スマホ本体は性能より機能や使い勝手を重視することで
早々に目処がつきました。

問題は料金プランの見直しでした。

どこまでお得 どのかけ放題が必要なのか?

スマホの料金プランではデータの使用量と料金のバランスが
注目されがちです。

SNSの利用やYouTubeなどの動画視聴といったスマホの利用と
データの使用量や料金が一般的には課題です。

問題は「一般的には」の想定ユーザーです。

私の両親はデータの使用量は僅少で、通話が中心です。

スマホの「スマート」な面をおまけと思っているようです(笑)。

料金プランの見直しでは、データの利用は少ない状況で、
通話の「かけ放題」をつけることになりました。

各社のサービスでも5分・10分・無制限のかけ放題があります。

10分かけ放題で十分かな?と思っていましたが、
両親の使用状況から無制限が適切と変更しました(笑)。

どこまでお得 スマホをどこまで利用しているか?

私は税理士業の自営業なので電話は使うことはあるものの、
利用は最小限にとどめています。

電話を連絡手段のメインにしてしまうと、

  • 業務中の割り込みが頻発する
  • 通話以外のデータのやりとりにつながらない
  • 時間を空費する可能性が強くなる

と残念な状況になりがちです。

他方、スマホの通話以外の機能は多用しています。

  • 決済
  • 認証
  • メール・SNSなどの確認
  • カメラ
  • 調べ物各種(テキスト・画像)

スマホが便利なツールだから使うというよりも、
必要な役割をスマホの機能に集約しています

スマホはパソコンでの複雑な操作や編集には不向きですが、
即応性では優先できるツールです。

スマホは必需品なので料金プランの見直しは必要ですが、
スマホやパソコンも含めた利用の見直しがおすすめです

通話のかけ放題がお得かどうかは料金プランの比較だけでは
完結させない見方があります。

 

蛇足
アイキャッチ画像はクリスピー・クリームのドーナツ
「Kome-Dough 玄米茶クリーム」です。
米粉入りでオレンジの香りもあり、軽い触感でした。
美味しかったのですが、1個で十分でした。
ドーナツの食べ放題には縁がなさそうです(笑)。

<ご案内>

■林友範税理士事務所

ご依頼はこちら

■災害と税金の情報

災害と税金