2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 hayashitomonori 試行錯誤 貸借対照表のメリハリをどこからつけるか?流動・固定の定型ポジションを確認する! シンプルな仕組みだから理解できるとは必ずしも言えません。 ちょっとした分け方を加えることでわかりやすくなることがあります。 ひながたをアタマにいれておくきっかけにもなります。 流動と固定 印象に残らない理由とは? 決算書 […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 hayashitomonori 試行錯誤 税理士の依頼後のリスクにどう対応するか?事故発生後の対応と申告期限の延長 税務会計の処理を税理士に依頼したから一安心! という発想はおかしくありません。 依頼された税理士としても期待には応えたいところです。 とはいえ、予期せぬトラブルが起きることもあります。 突発的な事故への対処も必要になりま […]
2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 hayashitomonori 試行錯誤 決算書は色を塗り分けているか?数字にも表記にも意味がある! 「決算書」はモノクロの印象です。 グッと目を凝らしてみると、カラフルな塗り分けた姿が みえてくるかもしれません。 見えてこないのであれば、当事者が塗るまでです(笑)。 決算書の色分け 申告書はカラフル!? 決算しにしろ税 […]
2025年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 hayashitomonori 試行錯誤 会計ソフトからExcelでの加工対象とは?おまけ野々市市の椿まつり 会計ソフトは定番の効率化ツールです。 使わないという選択肢はありません。 とはいえ、万能でもなければ、期待過多も残念です。 決算書を眺めながら、次の一手の検討です。 Excelで加工 離れてみると限界がみえる? 個人事業 […]
2025年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 hayashitomonori 試行錯誤 帳簿と決算書作成の見直しがおすすめ!決算・申告後、経営分析の前にやっておく! 決算・申告が完了するとホッとします。 まずは打ち上げでしょうか?(笑)。 リラックスしつつ、次の展開もお忘れなく。 分析の前 決算書を経営に活かす!? 個人事業でも法人の経営でも決算・税務申告があります。 会計処理の成果 […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 hayashitomonori 試行錯誤 申告税は神頼みより検討と実行!所得・法人・消費・相続贈与税はご利益より有利な選択! 期限に迫られてくると「わらにもすがる」や 「鰯の頭も信心」といった心境になります。 祈るような気持ちはともかく、現実的な対応が優先です。 ご利益には期待しつつ、やるべきこと・できることがあります。 期待より実行 なぜ祈る […]
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 hayashitomonori 試行錯誤 税務会計の弱点分析ができない理由とは?来年に不安を引きずらない対策! 決算・税務申告で痛い目にあった経験は無駄にしない! という発想は前向きです。 他方、じゃあどうすればいいのか?というツッコミもあれば、 痛い目に気づいていないこともありそうです。 アプローチを変える機会かもしれません。 […]
2025年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 hayashitomonori 試行錯誤 記帳サービスは入力だけのサービスか?食い違いを真っ先に解決しておく! 定番のサービスだから理解されているとは限りません。 サービスの前提や成果で食い違っている可能性もあります。 会計処理の訂正以前にサービスの誤解の訂正が必要になります。 サービス違い 定番サービスだから理解できている!? […]
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 hayashitomonori 試行錯誤 決算書は税務申告のためだけに作成しない!金融機関の営業をスルーするのか? 帳簿も申告書も税務申告があるからやむなく作成している という方は少なくありません。 せっかく作った決算書もロクに確認せずに提出だったり… 決算書に注目している目線は他にもあります。 決算書に注目 経営者もみない!? 個人 […]
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 hayashitomonori 試行錯誤 スマホ申告をサポートしていない理由とは?中長期で切れ目のない選択がおすすめ とっつきやすい選択が必ずベストの結果になるとは言い切れません。 サービスを提供される側も利用する側にも限界を感じることがあります。 とっつきやすいツールや手法でも選択しないことがあります。 サポートしない スマホ申告の魅 […]