Excelのスライサーと関数でサクッと分析!
おまけChatGPTでサンプルのデータを作成と修正
初歩的や直感的な機能は軽くみられがちです。
実際に使ってみるとありがたみがわかったりします(笑)。
Excelの「スライサー」もその一つです。
関数と組み合わせるとさらに有効です。
スライサー 抽出も分析!
「分析」は字面以上にとっつきにくい印象です。
客観的にカチッとした検討が要求されるためです。
他方で、検討の内容はともかく操作や処理の過程までが重々しい
とは限りません。
初歩的・直感的な操作や処理でも分析につながります。
データの「抽出」もその一つです。
焦点を当てたデータを抽出することでみえてくる事実もあります。
スライサー マウス操作だけでOK!
Excelの定番機能を組み合わせることでデータの抽出は容易になります。
まず、対象のデータの表を「テーブル」化します。
表内のセルを選択した状態で「Ctrl+T」の操作のみでテーブル化完了です。
これで「フィルター」が使えます。
シンプルですが、抽出→分析のとっかかりになります。
さらに「スライサー」で複数の対象を抽出できるようにします。
「テーブルデザイン」→「スライサーの挿入」で抽出したい項目を選びます。
抽出したい対象がテーブルとは別に見える化できます。
抽出したい対象をマウスで選ぶとテーブルよりデータが抽出できます。
複数の対象を選択する場合には「Ctrl」を押しながらマウスで選択します。
選択の解除も容易です。
スライサーはオートフィルタでの抽出対象の細かな設定はできませんが、
複数の対象をマウス操作だけで見える化しつつデータ抽出できます。
スライサー 関数を組み合わせる!
数値データの抽出がある場合にはデータを利用した計算も分析対象になります。
抽出したデータの金額だけを合計することもできます。
利用したのは「SUBTOTAL」関数です。
- =SUBTOTAL(9.D2:D101)
- D2セルからD101セルを合計する
- 「9」:SUBTOTAL関数では合計を意味する
抽出した金額だけを合計するのみですが、印象論以上の分析につながります。
テーブル・スライサー・SUBTOTAL関数はどれも複雑な機能ではありませんが、
分析の視点を容易に提供してくれます。
試してみることがおすすめです。
おまけ ChatGPTでサンプル作成と修正
順序は逆になりますが、今回使用したファイルはChatGPTで作成しました。
手際よくサンプルを作成してくれたましたが、余分なデータもありました。
日付の末尾が邪魔です。
新たにファイルを作ってもらう選択もありましたが、
ChatGPTに改善方法の提示をお願いしました。
手際よく2つの方法を提示してくれました。
セルの書式設定の変更と関数の利用による変更です。
とりあえず後者の関数による変更で修正しました。
上記の処理の後で、本文でのテーブル化となります。
蛇足
「調べる」ことは無視できない過程ですが、
AIに「尋ねる」→「試す」も大切ですね。
アウトプットのハードルを下げるための生成AIの利用が
正常な使い方だと思います。
<ご案内>
■林友範税理士事務所
■災害と税金の情報
■確定申告のご依頼も受付中!