経営の検討は比較が優先なアプローチ!
暑さ寒さ眠気にも負けない!
2025年(令和7年)の夏は長そうですね。
考えることはありますが、漫然と「考える人」になっても
アタマがオーバーヒートしそうです(笑)。
エアコンの側で別のアプローチがおすすめです。

まったく違う氷室まんじゅう!?
比較を優先 困り果てている?
真冬の寒すぎる状況も早すぎる・長すぎるの真夏の到来も
「考える」仕事には大敵です。
税理士業や税務会計業務は手を動かす作業や処理もありますが、
考える・検討するといった過程もあります。
真夏であればエアコンの効いている環境の確保が必須です。
他方、エアコンの聞いた環境があれば延々と考えられる
とは限りません。
漠然と考えようとすると、困り果てるだけになるかもしれません。
比較を優先 使えるデータは身近にある!?
月次であれ年次であれ、会計処理が一通り済んでしまえば、
経営の現状がわかる、分析できる状況になります。
試算表や損益計算書・貸借対照表といった決算書があれば、
経営の現状や今後の展開を考える材料になります。
とはいえ、漫然と試算表や決算書を眺めることはすすめられません。
暑さや寒さ以外の考える上での大敵、眠気も襲ってきます(笑)。
漠然と考えるよりも「比較」してみることがおすすめです。
比較の対象はデータがあり、経営上の重要性がある対象ならば
柔軟に設定できます。
以下は売上高での比較の例です。
- 売上高の月別推移
- 売上高の前年同月比
- 売上構成の比較
- 営業担当者、支店、販売チャネルごとの比較 etc
裏付けとなるデータは会計ソフトから抽出できますが、
データの利用はExcelなどを利用すると自由度が上がります。
比較を優先 収集の感度を上げる!
会計処理をしっかりしていれば、分析に必要なデータは十分
とは言えないかもしれません。
会計処理の目的を税務申告の達成に寄せている場合、
詳細なデータがわからないことがあります。
必要なデータ、検討対象にしたい経営上重要なデータは
「比較」対象だからこそデータ収集の対象になります。
会計ソフトの利用、勘定科目や補助科目の設定の見直しも
比較を想定すると検討対象となります。
自社の経営データは具体的な分析の裏付けになりますが、
収集の感度が曖昧では十分には揃いません。
手元にある経営データを「比較」することを想定すると、
会計処理での改善点も見つかるかもしれません。
蛇足
アイキャッチ画像は7月朔石川県加賀地方の風物詩の「氷室まんじゅう」です。
「桶和饅頭店(手前)」と「田中屋(奥)」いずれも石川県白山市にあります。
似たりよったりの印象の氷室まんじゅうですが、短期間に食べ比べると
違いがハッキリと感じられます。
見るだけじゃなく、食べなきゃわかりませんが(笑)。
<ご案内>
■林友範税理士事務所
■災害と税金の情報