2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 hayashitomonori 試行錯誤 「節税」目的や残念な買い物とは? 12月の買い物は新年のために! 残念な買い物をしていたということに気づいていなかった という残念な経験があります(笑)。 こちらは正解の買い物 残念な買い物 嗚呼年賀状… 12月・年末という1年の終わりがみえてくると、 「今年のうちに」という発想が強ま […]
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 hayashitomonori IT 手書きでもデジタル化を諦めない!Google レンズ・Adobe Scan・LINE・Evernote ついでに「今年の漢字」の予想付き(笑)。 手書きデジタル化 ゼロを期待しない 私は物欲はそれほど強くない(と思っている)のですが、 それでも選択に時間を費やす対象がありました。 文房具、とくにボールペンです。 高校入学以 […]
2021年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月4日 hayashitomonori IT DX効果をリアルに実感! 年賀状オンライン化から1年後の振り返り ささやかですが、成果の積み重ねです。 DX年賀状 DXはもっとぐっと身近な成果 2021年(令和3年)も12月です。 前年からのコロナ禍は依然と続いています。 外食業界や旅行業界にとっては予想以上の停滞が続いています。 […]
2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 hayashitomonori IT スマホの利用を拡張する! 画面分割・Bluetooth・マイク接続 Androidスマホ前提の内容です。 スマホを拡張 画面を分割 スマホは生活必需品です。 通信機能 データの保存と収集 決済 承認 2018年11月よりガラケーからスマホに切り替えました。 随分出遅れましたが(笑)、今で […]
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 hayashitomonori IT Googleで作ったファイルの共有はURLからでもOK! コピー・閲覧・テンプレ・PDF データの利活用が魅力です。 共有されている柿 Google ファイル 手軽で便利だけでは残念 Google のオフィス系アプリ「ドキュメント」・「スプレッドシート」 「スライド」は年々使用頻度が上がっています。 私は当初 […]
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 hayashitomonori TAX 確定申告に「間に合った」? 経理も申告も年内からスタート! なんやかんやで12月ですね。 間に合った? 感謝はされたが… 仕事をしてありがたいなーと思うのは、 お金(報酬)(笑) 感謝や労いのことば をお客様からいただいたときです。 感謝や労いのことばを聞くとホッとします。 とは […]
2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 hayashitomonori 試行錯誤 エクセルなのに数字を使わない経営分析とは? マウス操作で見える化 もちろん Google スプレッドシートでもOKです。 数字レス経営分析 アタマの整理は必要ですが… 年末というと、「今年のうちに○○しておく」 というフレーズとセットになります。 ○○に入るのは、先送りしてきた案件です […]
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 hayashitomonori 試行錯誤 手帳とカレンダーで時間を稼ぐ! 時間の天引きと見える化 スケジュール管理は既に来年に突入… スケジュール調整も試行錯誤 時間を稼ぐ 取り戻せない! 税理士という仕事柄、お金と時間は関係している と感じることがよくあります。 暦年課税 減価償却 借入と支払利息 上記の例は、どれ […]
2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 hayashitomonori 試行錯誤 制度の変わり目でしれっと巻き返す 電子帳簿保存・インボイス・Windows11 巻き返した後は知らん顔でOK! しれっと巻き返す 2022年以降の変化 2021年(令和3年)は前年からのコロナ禍が続いていました。 10月以降は感染拡大が沈静化している様相です。 補助金や給付金の話題がとりあげられる一 […]
2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 hayashitomonori TAX 勘定科目に愛着はありますか? 眠気を感じない決算書の見方 「税理士の愛した勘定科目」… 文学的感受性よりお金のにおい(笑)? 勘定科目に愛着 眠気を感じる勘定科目 会計でも税金でも専門用語が並ぶと、 抽象的 わかりにくい 眠気を感じる とネガティブな印象をもたれがちです。 決算 […]