2023年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 hayashitomonori TAX 相続・贈与と事業承継をつなぐ貸借対照表!青色申告決算書のオマケじゃありません! 「貸借対照表」は字面からもとっつきにくい 脇役の印象です。 センターとは言わないまでも、スタートに必須 の役割をもつことがあります。 前提はB/S 地味なオマケ? 損益計算書や申告書だけでなく、貸借対照表たいしゃくたいし […]
2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年6月4日 hayashitomonori ローカル Tesla Model3に試乗してきました!in金沢市 税務会計のネタとは無縁の記事です。 Model3試乗 中古・国産・ICE 私は石川県という典型的な車社会の地方に住んでいます。 20歳で自動車免許を取得して以来の運転歴です。 これまでに運転してきた車といえば、 セフィー […]
2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 hayashitomonori 試行錯誤 伸び悩みこそが受験勉強の成果です!資格取得後にも活かせる経験とは? 税理士試験受験者にとって6月以降は過酷な時期です。 受験が終了しても、身体感覚で記憶が甦ります。 伸び悩みこそ ゴールが見えない 6月になり気温が上昇してくると、寝ていても暑さを感じる といった時期になります。 寝具をい […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 hayashitomonori ローカル 期待する理解力の基準は中学3年生でOKです!租税教室中学生編 租税教室でも進学・進級があります。 嘘です(笑)。 中学校での租税教室の受嘱希望を税理士会に提出、 現在準備中です。 理解力は中3 税金の学習は2回のみ 「租税教室」というイベントに参加しています。 税理士になるまでは知 […]
2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 hayashitomonori 試行錯誤 電子申告をしていれば効率化達成か?成果は期待に応えていますか? 公開文書は素っ気ない印象かもしれません。 「行間」を深読みしてみると印象が変わります。 成果と期待 成果とわかりやすさ 新しいことに挑戦したり試行錯誤したりするときには、 成果 わかりやすさ の両方が欠かせません。 受験 […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 hayashitomonori IT GoogleカレンダーをWordPressに埋め込む!プライベートも仕事も同時に管理! 先延ばしにしていたことってあるものです。 やってみたら案外すぐに完了できたりします。 カレンダー埋込 メールの先がわからない? 個人や小規模事業といっても情報発信だけでなく、 ウェブからのお問い合わせも受けられます。 W […]
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 hayashitomonori TAX 自動車税をクレジットカードで納付する!キャッシュレス納税でサクッと! この記事は2023年(令和5年)5月30日に投稿しています。 自動車税の納期限は「5月31日」です。 時間には余裕がありますね(笑)。 クレカで自動車税 サクッとクレカ納税! 自動車税をクレジットカードで納税するためには […]
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 hayashitomonori IT サイト内をGoogle検索する理由と方法とは?Lightningでも画像検索! 公開情報は共有財産の一面もあります。 管理運営していながら、すっかり忘れていました(笑)。 サイト内検索 目標達成!? 21世紀初頭、個人のウェブサイトを情報の発信だけでなく、 データのストレージとしても利用するアイデア […]
2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月28日 hayashitomonori TAX 非課税の贈与でも申告書の提出が必要!?教育・結婚・子育てにご注意! 好意に水を差すわけではありません。 後の祭りを防ぐために予備知識が必要です。 非課税でも申告書 家庭内は治外法権!? 日本は法治国家です、ということは普段意識しません。 人治国家やバイオレンスな破綻国家でないことは 説明 […]
2023年5月27日 / 最終更新日時 : 2023年5月27日 hayashitomonori 試行錯誤 複式簿記のススメと進め方とは?経営者に電卓と試験は不要です! 簿記といえば「日商簿記」が有名です。 段階的な学習が必要な方にとっては魅力ですが、 簿記の誤解につながる一面もあります。 簿記のススメ 話が一方通行になる背景 コミュニケーションを大事にしましょう!、というと 誰からも異 […]