2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 hayashitomonori TAX インボイス制度での取引では税金以外にもご注意! 税金の問題が飛び火することもあります。 インボイス制度が「国税庁」だけの問題じゃないわけです インボイスとは税金以外 引けるかどうかが問題 消費税のインボイス制度が2023年(令和5年)10月から始まります。 消費税率の […]
2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 hayashitomonori TAX 確定申告はゴールを選択してからスタート!? 記事の内容はタイトルほど込み入ってません(笑)。 足跡? ゴールを選択 ゴールから逆算 書店のビジネス書でもオンラインセミナーでも 仕事の効率化は人気のあるテーマです。 仕事の効率化では、 ゴールから逆算して仕事を進める […]
2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 hayashitomonori 試行錯誤 確定申告で不安にならないためのメモとは? ちょっとしたメモでも時間が経つと 大活躍してくれます。 クランベリーチョコリング(ビッケ・小松市) 不安払拭のメモ 不安の雪だるま 考えないようにしようと思っていることほど考えてしまう という逆説があります。 楽しいテー […]
2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 hayashitomonori TAX 予納っていう手もあるな!、ではなくて! 手段や方法は多ければ多いほど便利ですが、 何のために使うかが問題です。 ほどよく焼けたかきもち 予納って? 似て非なるもの ちょっとした誤解や取り違えが起きる対象に 「似て非なるもの」があります。 ホットケーキとパンケー […]
2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 hayashitomonori TAX 家内労働者の必要経費の特例って何だ? 給与・シルバー人材・個人年金の確定申告 なんだか盛りだくさん(笑)。 車内でホッと一息 家内労働者の特例 汗だくの相談応対 確定申告の時期になると税理士には税理士会から、 税務署 市町村役場 商工会 での支援業務の動員がかかります。 私も昨年は国税局での電話相 […]
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 hayashitomonori TAX がっつり稼ぐと納税回数が増えます! 予定納税と中間申告 まだ一難も去っていない方も後学に。 納税回数 ホッとする春 2022年(令和4年)1月はコロナウイルスのオミクロン株が 猛威を振るっています。 連日過去最高の感染者を記録している地域が続出しています。 その一方で、確定申 […]
2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 hayashitomonori TAX 消費税の課税事業者になったけどなんかやることある? 簡易課税と資金繰り ございます(笑)! 手取(てどり)フィッシュランド(石川県能美(のみ)市) 今年から消費税 ピンとこない!? 確定申告を目前に控えると、気がかりは税負担です。 「いくらになった?」は申告期に税理士がお客様より 投げかけら […]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT メールに音声メモを追加する方法 拡張機能Moteを利用する! とりあえず手は広げておきます(笑)。 音声メモMote わかりやすいですよね? 一方的な勘違いってよくあります。 税理士という職業柄、お客様に説明する機会があり なるべく煩雑な内容を簡潔にお伝えするようにしています。 説 […]
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 hayashitomonori 試行錯誤 不便な環境だとリモートワークもペーパーレスも進みます! 雪と確定申告 前向きに開き直ってしまうと、 具体的な行動あるのみです。 雪と確定申告 税務署のネガティブキャンペーン 毎年1月になるとスーパーの売り場では、 恵方巻き 節分 バレンタインデー といった季節性の商品が並びます。 役所は季 […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 hayashitomonori TAX 確定申告で開業費を漏らさない! 償却方法と記入例 知っているはずのことでも、実際に書こうとすると 手が止まったりします。 あと一歩への一押しが欲しいですね。 開業費 5年?、任意? 勉強してきたことと実務の違いってあるなー と感じることがあります。 たとえば、リース取引 […]