2021年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月13日 hayashitomonori TAX 売掛金の残高があってますか? 経営者目線の経営管理 売上をあげてもほったらかしというわけにはいきません。 売掛金の残高 売上はゴールじゃない! 税理士の定番業務に「月次(げつじ)決算」サービスがあります。 毎月の入出金、経費の計上、消費税の課税区分、特異な取引などを チェ […]
2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月12日 hayashitomonori 試行錯誤 お盆休み無しでも辛くありませんの理由 仕事中毒だから、ではありません(笑)。 お盆休み コロナ禍でもそれなりに期待 2021年(令和3年)8月のお盆休みの中心は、13日(金)~16日(月) といったところです。 コロナ感染防止のため外出や旅行などは控える方が […]
2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 hayashitomonori 試行錯誤 ビジネス経験と経理のレベルアップは一致しません! 「いつかやる」という発想は「やらない」の言い換えかもしれません。 今に全集中のセミ ビジネスと経理 なんでも向上するか? 継続は力なりという格言があります。 カンの悪い私にとっては、救いになることばです(笑)。 取り掛か […]
2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 hayashitomonori 試行錯誤 暑い夏だからこそチキンハムを作ってみよう! 夏バテ対策第2弾(笑)。 チキンハム スタミナといえば肉だが・・・ 2021年(令和3年)8月は暑い日が続いています。 感染拡大が続いているコロナ禍や熱中症も不安ですが、 夏バテ対策が必要なことははっきりしています。 以 […]
2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 hayashitomonori 試行錯誤 アナログで対応では損をするより損させられるかも!? 誰が損をするか?、どんな損をするか? といった視点の紹介です。 アナログは損 スマホを持ってご近所へ 便利になったなーと実感するときを振り返ると、 低コスト 短時間 といった評価が関連します。 身近な話題では宅配便の再配 […]
2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月8日 hayashitomonori 試行錯誤 税理士試験本番での捨てる勇気 勇気といっても気合いや根性だけではありません。 ちょっとだけ計算します。 捨てる勇気 点数からみる特徴 8月は税理士試験の「超」直前期です。 2021年(令和3年)の試験はお盆明けの8月17日からスタートします。 試験を […]
2021年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年8月7日 hayashitomonori 試行錯誤 WordPress ブログの効率的な入力 音声入力・Markdown・ショートカット タッチタイピング以外のスキルもあります。 稲の中のハスの花!? WordPressブログ ブラウザだからVoiceIn WordPress を使ってブログを投稿しています。 パソコンを使っての入力ではキーボードの利用、 […]
2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT Windowsパソコンで録音してAndroidスマホからstand.fmに投稿する方法 ちょっとずつ成長してます。 地味だけど活躍しています。 スマホだけじゃない 手軽だけど限界もある 音声配信stand.fm(スタエフ)はスマホ一つから始められる 魅力のある発信ツールです。 私は2021年(令和3年)1月 […]
2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT 右クリックで検索もスケジュール管理もできます! 右クリックはおまけじゃありません 今回の主役 右クリック おまけじゃない 20年以上前、パソコンを始めて使った頃とまどった操作が マウスのクリックでした。 ダブルクリックをするときに微妙に間をおいてしまい 狙った操作がで […]
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 hayashitomonori 試行錯誤 夏バテにはオートミールがおすすめです 健康もコスパも大切です(笑)。 夏バテ対策 食べてはいるけれど・・・ 2021年(令和3年)8月、東京オリンピックは選手ですら うんざりする暑さのなかで開催されています。 私が住んでいる北陸でも連日暑い日が続いています。 […]