2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 hayashitomonori 試行錯誤 副業向けの動画販売を止めた理由とは?税務会計サービスを続けるための試行錯誤 始める動機もあれば止める理由もあります。 応援したい気持ちと手法を変えることの折り合いも 試行錯誤の一環です。 副業を応援 始めた動機 税理士の仕事を帳簿・決算書・申告書の作成だけでとらえると いまいちパッとしません。 […]
2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 hayashitomonori TAX 個人事業主はお金が見えにくい!?青色申告特典の見えない的とは? お金・キャッシュ・現ナマが大切!、と言われるまでもないはずです。 だからといってわかりやすい状態かは別問題です。 見えにくいお金 決算書・申告書で充分か? 「ではご確認ください。何か疑問はございませんか?」 確定申告の一 […]
2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 hayashitomonori TAX 確定申告をブロック図で展開して見える化!一歩引いて次に踏み込む! ややこしい仕組みや処理もイメージを共有できていると 話が噛み合わないやりとりを防げます。 まずはシンプルにアプローチです。 確定申告ブロック図 毎年のどこ?、どれ?、何? 「確定申告」は俳句の季語ではありませんが、季節を […]
2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月20日 hayashitomonori TAX 所得税は予定納税まで含めて管理する!納税・災害・定額減税までフォローする! 所得税は確定申告での申告・納税で完了となります。 ただし、「予定納税」があると話は別です。 スッキリしませんが、経営者には必要なお金の管理です。 予定納税まで管理 自動的に前払い設定 所得税に限らず確定申告は申告と納税で […]
2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月20日 hayashitomonori IT フローチャート作成を効率化する!AIよりMermaid Live Editorか!? まずは失敗をご確認(笑)。 フローチャート 効率化の手軽なツール? 込み入った内容を伝えるときにことばだけに頼ると無理があります。 説明する側も大変ですが、説明を受ける側にも負担となります。 図解やイラストの利用に期待が […]
2024年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 hayashitomonori 試行錯誤 経理処理の残高確認で取引関係を守る!営業とつながる経理処理とは? 帳簿作成なんか後でやっておけばOK、ではありません(笑)。 経理処理は円滑な営業取引ともつながっています。 取引関係を守る 残高確認は内向きな処理? 経理処理は地味で黙々とした後付の処理という印象かもしれません。 取引が […]
2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 hayashitomonori 試行錯誤 会計ソフトの入力は残高の確認で達成です!精度を高めるためのあと一歩! 達成感と処理の完了が一致しないことがあります。 ため息が漏れそうです(笑)。 深呼吸をして、あと一歩がおすすめです。 残高確認で達成 どこでホッと一息つくか? 小学生の頃にサラッとされた注意をいまだに覚えています。 家に […]
2024年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 hayashitomonori TAX 確定申告の目標が決められない背景とは?去年はいつから準備しましたか? 締め切りや期限といったゴールが遠い先だと思うと、 スタートがずるずる先送りになります。 歯止めは過去の当事者に期待できます。 去年はいつから? 先送りの背景 毎年のことですが、真冬の確定申告は愉快なイベントではありません […]
2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 hayashitomonori ローカル 災害発生後の事業継続と雇用調整助成金令和6年能登半島地震と特例措置 人類史でも稀な事態が数年間で発生しています。 セーフティネットの変化の確認も必要になります。 災害と雇用 人類史的な事態 「異例」や「異常」といった表現は大げさな印象があります。 表現したい気持ちが先走りすぎていて、かえ […]
2024年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 hayashitomonori TAX 確定申告を毛嫌いしなくする対策とは?タイプ別に対策をとる! 確定申告でお悩みなら税理士にご依頼ください! と言いたいところです(笑)。 とはいえ、確定申告をする背景も様々なはずなので、 タイプ別に分けての対策を考えます。 毛嫌い対策 嫌なものは嫌 四季折々と言われますが、冬はなく […]