2022年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月28日 hayashitomonori 試行錯誤 税理士は倉庫業も営んでいる!?、という誤解 税理士業を営むと、もれなく不動産収入があります というわけではありません(笑)。 税理士倉庫 ミシィィィィッ!? 嫌な音は説明抜きで感じとれます。 たとえば、黒板に爪を立てたときの音。 あるいは、床板がたわんできしむ音。 […]
2022年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 hayashitomonori TAX 個人事業主の消費税インボイス制度登録が進まない理由とは? 誤解と不安を解消する! 誤解や不安が解消できれば、対処方法を考えていく と前向きになれます。 登録が進まない 法人はボチボチだが… 2023年(令和5年)10月より消費税のインボイス制度が始まります。 消費税の納税額は、 (受け取った消費税) […]
2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 hayashitomonori ローカル 経営力再構築伴走支援が本格始動! 石川県でもスタート! 金融支援以外の伴走支援がスタートします。 エッグタルト(Bakery Sole(ソーレ)、石川県白山市) 経営力伴走支援 支援=補助金・減税・融資の誤解 政府による経営の支援というと、 補助金・助成金 減税 融資 といっ […]
2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 hayashitomonori 試行錯誤 ことばの遣い方で心理的な負担を減らす! シソーラス・言い換え・心理的安全性 才能や個性よりもスキル・技術としてのことば遣いであれば、 成長が期待できます。 ことばで負担減 無口で杓子定規でも(笑) 税理士の仕事をしているというと、 パソコンや数字とにらめっこ 無口 杓子定規(しゃくしじょうぎ) […]
2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 hayashitomonori 試行錯誤 廃れる技術とのつきあい方とは? マニュアル車と会計帳簿 無用と悟った瞬間に断つ!、といかないわけで試行錯誤。 廃れる技術 全てオートマ車だけど… 2021年頃から私の住んでいる石川県でもBEV(Battery Electric Vehicle)を みかける機会が増えました。 […]
2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 hayashitomonori 試行錯誤 キャッシュレス決済を使っている?、使わされている? BaaSでエンベデッドファイナンス お金の便利な使い方が増えています。 キャッシュレス決済を導入する事業者側の視点も見逃せません。 キャッシュレス増加 買い物の前提 外出して買い物をする前に、 評価や評判 キャッシュレス決済対応 といった体調をチェックする […]
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 hayashitomonori 試行錯誤 9月から経理をスタートするおすすめと留意点 「新学期」の魅力に気づくのも大人目線です(笑)。 突然完熟しない柿 9月から経理 第3のスタート 日本は失敗を許容しない社会とよく言われています。 治安もよく安定している良好な面と対比的に、 日本の残念な面としてとりあげ […]
2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 hayashitomonori 試行錯誤 高性能のAIが使えれば役に立つのか? ユーザーローカル・会計ソフト タイトルの応えは、「役に立ちます。ただし、…」です。 続きは本文で(笑)。 AI役立つ? 遊んだ後 最先端の技術だからといって敬遠していては苦手意識が強まります。 真面目に習得したり、学習する対象にしてしまうよりも 遊び […]
2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 hayashitomonori IT AIで税理士を具現化してみた!? Midjourney・Discord・DeepL AIといってもノーコード(マウス操作)・無料で扱えます。 AIで具現化 まず・とりあえず 技術は日々進歩しています。 目新しい・魅力的な製品やサービスが登場すると、 期待もしますが不安にもなります。 理解できない 利用で […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 hayashitomonori 試行錯誤 キャリアアップと資格取得を分けるときはいつか? 継続するか、打ち切るか!? 悩ましいか、サクッと応えられるか、それが問題です。 2022年(令和4年)も稲刈りスタート 継続と打ち切り 悩まなかった税理士試験 2022年8月は猛暑とコロナ感染第7波だけでなく、 突発的な豪雨被害も各地で発生していま […]