2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 hayashitomonori TAX 親の商売から相続へアプローチ!「現役」だからできることとは? 相続の話し合いがタブー視されなくなってきました。 だからといって、面と向き合っての相続の話は 気が重いかもしれません。 必要性とアプローチの工夫の余地がありそうです。 親の商売 相続周辺の関心事 高齢社会が定着して、今後 […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 hayashitomonori 試行錯誤 税理士に依頼するコスパとタイパの判断とは?あえて時間をかける必要性とは? 会計も税金も取り扱いが厄介な対象です。 専門家の税理士に依頼する選択は合理的なはずです。 他方、依頼のコスパとタイパの判断のズレが出る という残念なケースもあります。 ミスマッチを防ぐ判断とは? 依頼の判断 内製か、外注 […]
2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 hayashitomonori 試行錯誤 顔のみえない相手と仕事をしない理由とは?情報発信で選ばれないようにする!? 「お問い合わせ」からのメールは優先的に確認しています。 期待と不安がありつつも、期待>>>不安の心持ちです。 とはいえ、例外もあるわけです。 経営者不在 巷の税理士のお客様とは? 税理士のお客様とはどんな方ですか?、とい […]
2024年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 hayashitomonori TAX 架空経費が割に合わない理由とは?直感的にわかるはず! IT・DX・AIと技術はどんどん進んでいます。 一方で、お金の残念なトラブルは大半が古典的です。 理屈・理論は大切ですが、直感的にはわかった! という実感も必要です。 経費と直感 最新の報告で古典に出会う 地味な印象の税 […]
2024年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 hayashitomonori 試行錯誤 メジャーな情報源の価値は低いのか?リテラシーがあるか?、補っているか? 情報収集は大切です!、に反論の余地はありません 判断の材料としての貴重な情報源はあるはずです。 情報源の取り扱いが無視できなくなります。 情報源の価値 メジャーな情報源を優先しない? 税理士業務は書類・データを材料にパソ […]
2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 hayashitomonori TAX 真っ当な納税者が「査察の概要」を読む意義とは?自動車免許にあるアレを補う! 税金の申告・納税は義務のはずですが、「講習」はありません。 適切な手続きのために知識や理解を補っていくことも大切ですが、 極端な事例を眺めることもおすすめです。 令和5年度版の国税庁「査察の概要」をとりあげてみます。 講 […]
2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 hayashitomonori IT 拡張機能で視力の衰えをカバーする!老眼対策、Zoom Text Onlyを利用する! 利便性を追求するはずのITが加齢で使いにくくなる というのは皮肉です。 加齢対策だけでなく、視力の保護はIT利用で欠かせません。 視力の衰え ITが足かせ? ITを積極的に利用しているといえば、若年層を連想しがちです。 […]
2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 hayashitomonori 試行錯誤 1つの仕訳で3つ以上の科目を入力する選択肢とは?振替伝票、諸口、複合を利用する! わかっているはずのことができないと、もどかしくなります。 「隔靴掻痒」は読めない・書けない熟語かもしれませんが、 実感だけは疑いようもなくできます(笑)。 1つで3つ以上 できるはずなのにもやもや? 簿記も税法も勉強して […]
2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 hayashitomonori TAX 相続する財産は資産と言い切れますか?相続人にとって不動産か、負動産か? 慣れない上に厄介な利害が絡んでくると、早く終わらせたい という欲求が募ります。 反論できませんが、それでもことばを補っておきます。 終わった「つもり」も厄介です。 相続する財産 田舎の相続あるある 石川県加賀地方は典型的 […]
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 hayashitomonori 試行錯誤 フリーランス法では何に注意するのか?社長や親方もフリーランス!? 「フリーランス」をフワっとイメージだけでつかんでいると、 自分の仕事と関係ないと誤解しそうです。 現在進行中、今後の仕事の発注とも関連するはず ととらえることが現実的です。 まずは、「フリーランス」の確認からです。 フリ […]