2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 hayashitomonori 試行錯誤 アナログで対応では損をするより損させられるかも!? 誰が損をするか?、どんな損をするか? といった視点の紹介です。 アナログは損 スマホを持ってご近所へ 便利になったなーと実感するときを振り返ると、 低コスト 短時間 といった評価が関連します。 身近な話題では宅配便の再配 […]
2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月8日 hayashitomonori 試行錯誤 税理士試験本番での捨てる勇気 勇気といっても気合いや根性だけではありません。 ちょっとだけ計算します。 捨てる勇気 点数からみる特徴 8月は税理士試験の「超」直前期です。 2021年(令和3年)の試験はお盆明けの8月17日からスタートします。 試験を […]
2021年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年8月7日 hayashitomonori 試行錯誤 WordPress ブログの効率的な入力 音声入力・Markdown・ショートカット タッチタイピング以外のスキルもあります。 稲の中のハスの花!? WordPressブログ ブラウザだからVoiceIn WordPress を使ってブログを投稿しています。 パソコンを使っての入力ではキーボードの利用、 […]
2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT Windowsパソコンで録音してAndroidスマホからstand.fmに投稿する方法 ちょっとずつ成長してます。 地味だけど活躍しています。 スマホだけじゃない 手軽だけど限界もある 音声配信stand.fm(スタエフ)はスマホ一つから始められる 魅力のある発信ツールです。 私は2021年(令和3年)1月 […]
2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT 右クリックで検索もスケジュール管理もできます! 右クリックはおまけじゃありません 今回の主役 右クリック おまけじゃない 20年以上前、パソコンを始めて使った頃とまどった操作が マウスのクリックでした。 ダブルクリックをするときに微妙に間をおいてしまい 狙った操作がで […]
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 hayashitomonori 試行錯誤 夏バテにはオートミールがおすすめです 健康もコスパも大切です(笑)。 夏バテ対策 食べてはいるけれど・・・ 2021年(令和3年)8月、東京オリンピックは選手ですら うんざりする暑さのなかで開催されています。 私が住んでいる北陸でも連日暑い日が続いています。 […]
2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT Google カレンダーに土日祝を追加・色付けする 拡張機能 G-calize ちょっとした工夫ですが、グっと良くなりますよ。 この頃にはコロナ感染も収まってほしいですね。 Google カレンダー 便利だけどそっけない アプリといっても毎日使うものもあれば、 たまに使うアプリもあります。 税理士と […]
2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT スマホだからできる迷惑電話スルー スマホアプリWhoscall(フーズコール) スマホの無駄機能が減るアプリ!?、 という皮肉(笑)。 迷惑電話 コロナ禍でも変わらない電話事情 2020年(令和2年)から続いているコロナ禍では仕事や生活で 変化したことが多々あります。 そうした変化のなかには、それほ […]
2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 hayashitomonori 試行錯誤 税理士試験の後の不安はちょっとだけ確認しておく ちょっとだけ確認がキモです。 試験後の不安 不安を抱えると勢いが削がれる 8月になると税理士試験では、「超」直前期です。 真夏の暑さと試験のプレッシャーで疲れもたまる時期です。 一年に一度しかない試験での合格を狙うプレッ […]
2021年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年7月31日 hayashitomonori 試行錯誤 税理士報酬が高いと感じる理由とは? ぼったくりではありませんよ、というお話です(笑)。 報酬が高い? 金銭感覚が機能しない 「お値段以上」・「コスパ」といった宣伝文句は毎日みかけます。 身銭を切るならば、納得のいくお金の使い方をするのは当然です。 スーパー […]