2023年11月4日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 hayashitomonori ローカル 来年の干支が言えますか?語呂合わせで長期の時間感度をUP! 年末がみえてくると毎年ちょっと気になるのは、 来年の「干支えと」です。 さらっと言い切りたいところですが、詰まる可能性大です。 思い立ったが吉日で、サクッと片付けましょう。 来年の干支 毎年恒例のイラスト選び 11月にな […]
2023年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月5日 hayashitomonori ローカル 現金手渡しの賄賂がバレる理由とは?口座と帳簿で隠し通せるか? 2023年(令和5年)11月の石川県にとっては生々しい内容です。 古典的な問題ですが、廃れないだけの理由がありそうです。 賄賂がバレる 現金取引を貫徹すれば…!? 経理処理で重視する書類としては?という問いには、 領収書 […]
2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 hayashitomonori TAX 柔軟な経営に貸借対照表が必要な理由とは?残高管理で将来の経営へ ガチガチっとしていてとっつきにくい貸借対照表ですが、 経営の柔軟性に欠かせない決算書でもあります。 柔軟性の裏付けを経理面から理解するおすすめです。 柔軟性とBS 損益だけじゃ不足か? 不用心でもなければ悪質でもない経営 […]
2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月1日 hayashitomonori TAX 一般的じゃない商品売買をしていませんか?特殊商品売買にお気づきでしょうか? 「特殊商品売買」の6文字をみて負の記憶がよみがえる という方は簿記で苦労された方です。 間違いありません(笑)。 特殊商品 一般と特殊の違い 哺乳瓶をみたことがありますか?といった質問には、 YESと即答できるはずです。 […]
2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月31日 hayashitomonori ローカル 年表記は西暦・和暦どっちを利用するか?換算方法をショートカット! 広い意味で「ローカル」なカテゴリーの問題です。 カレンダーをみることが多くなる時期に気になるテーマです。 年表記はどれ? 基準で混乱? 日本では現状、年表記が「西暦」・「和暦」がメジャーです。 「皇紀」といった表記もあり […]
2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 hayashitomonori 試行錯誤 曜日計算をサクッと済ませてスケジュール管理!Excel・Python・暗算? スケジュール管理はできるだけ先手を打っていく! が周りに振り回されないコツといえます。 やっている人はやっていることを見える化してみます。 曜日計算 地味にもたつく計算 税理士業を営んでいるというと、 計算が速い という […]
2023年10月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月29日 hayashitomonori TAX 税金のリテラシーをちょっとUPする方法とは?遠くの事件より身近な当事者目線のすすめ 基本からガッチリ勉強する!という心意気は尊いのですが、 無理のないステップアップもアリです。 税金リテラシー 難しさより困るもどかしさ 税理士業をしていると初対面でのやりとりで共通項がみられます。 税金での不安や悩みを抱 […]
2023年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年10月28日 hayashitomonori ローカル 図書館で麻雀を打つ!?石川県立図書館で麻雀入門! 税務会計ネタは欠片カケラもありません(笑)。 ちょっと風変わりなアプローチです。 図書館で麻雀 わかる人にはわかる表現 知っているようで知らない、それでもよく出会う対象が「麻雀」です。 「賭け事 タバコ 」とセットの残念 […]
2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月28日 hayashitomonori IT 会計ソフトの利用はハックな仕事術か?固まる原因を解消する! 「効率化」や「時短」より「ハック」の方がスマートな印象です。 ただし、条件次第では時間もお金もロスするかもしれません。 会計ソフトでハック 定番のハックのはず? 「ハッキング」ということばからは悪いイメージが先行します。 […]
2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 hayashitomonori TAX 決算書や申告書を加工したことがありますか?消去で見える化する! 「粉飾」のすすめではありません(笑)。 ピントを絞ることで期待以上の成果につなげていきます。 加工した? 書類に酔う理由 「酔う」といった生理現象にはアルコールや乗り物(車・船など)が起因です。 私は「ひらがな」の連続で […]