2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 hayashitomonori IT アカウント乗っ取りに対抗する!情報発信は複数が予防策! SNSや情報発信と関わらないポジションもありですが、 選択の幅がググっと狭くなります。 トラブルはあってもなんとかする対応が必要になります。 間接的なトラブルでも無視しないことがおすすめです。 乗っ取りに対抗 当選しまし […]
2025年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 hayashitomonori 試行錯誤 外注とITがあれば会計処理は安泰か?一安心の後に課題がある!? 安泰だと思いたいですね(笑)。 税務会計の処理を税理士に任せれば一安心できます。 ただし、「一安心」かもしれません。 一安心 いつまで・どこまで不安の棚上げ? 手に負えないトラブルや課題を専門家に任せれば一安心です。 た […]
2025年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 hayashitomonori ローカル 図書館で経理のスキルアップ!経理の分類番号をご存知ですか? 来館目的はトークイベントでした(笑)。 図書館は本の倉庫ととらえられがちですが、残念な見方です。 現在の図書館はもっとアクティブな面が強まっています。 図書館とスキル 京極夏彦トークイベント 石川県立図書館はトークイベン […]
2025年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 hayashitomonori 試行錯誤 オプション対応はアドバンストな対応です!税理士顧問とオプションの前提とは? コスト意識を無視した経営はありません。 中長期のおつきあいとなる税理士との顧問契約では 金額と対応する内容がバランスが気がかりです。 誤解しない・させない情報発信が必要になりますね。 オプション対応 追加のサービスとは? […]
2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 hayashitomonori 試行錯誤 名刺の情報をあえて削った理由とは?業務範囲と名刺の記載内容との一致 ペーパーレス化は着実に進んでいる状況ですが、 名刺は依然として根強いビジネスツールです。 営業の導線なので情報を盛り込みたいところですが、 リニューアルでは掲載情報をあえて削りました。 名刺も情報発信のメディアで試行錯誤 […]
2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 hayashitomonori 試行錯誤 会計データで経営の影響への感度を上げる!知識・ツール・スピード! 会計データを税務申告のためだけに準備するのでは いまいち元気が出ませんね。 経営にプラス、経営者のための会計データの利用が 本来の目的のはずです。 感度を上げる もうかってるの?でヒヤッと!? 税理士業をしている都合上、 […]
2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 hayashitomonori 試行錯誤 必要な書類やデータの準備をルーティン化!会計処理は形から入って負担を下げる! 税務会計処理はルーティン化できます!と言われると 現実はともかく(笑)、ホッとします。 課題はルーティン化の進め方になります。 形から入っていくと負担が少なくなります。 形から入る 資料やデータを準備する 事業経営をして […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 hayashitomonori IT 否定ぜずに試してみるがおすすめの理由とは?スキルアップ・効率化・コスト削減の共通点 面白がって試してみる機会は年を重ねると減ってきます。 否定や拒否は短期的には楽な選択にはなりますが、 長期では残念な結果になりがちです。 スキルアップ・効率化・コスト削減を同時に達成と 欲張るための試行錯誤もありなはずで […]
2025年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月8日 hayashitomonori 試行錯誤 税務カレンダーは経営に必要なツールか?おまけ:税金は何種類ありますか? カレンダーはスケジュール管理の定番ツールです。 期限の管理だけでなく、お金の管理にも有効ですが、 使い方次第で効果の幅に違いが出ます。 カレンダーの幅 税金は何月? 5月下旬から6月にかけて「租税教室」で登壇する機会があ […]
2025年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 hayashitomonori ローカル 片付けと準備・見直しはセットで!梅雨前にヒーターベストと電気毛布を片付けました 初夏は過ごしやすい季節ですが、短いのが玉に瑕です。 梅雨に入る前にとりあえず冬の後始末(笑)。 重苦しい冬はササッと忘れたいところですが、 必ずやって来る冬への備えは逃せません。 片付けと準備 ようやく洗濯完了! アイキ […]